※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Non🔰
子育て・グッズ

娘の熱が4日続き、症状が強い風邪の可能性。小児科2回受診し、熱が下がらず不安。食欲低下、喉痛、黄色い鼻水、水以外の摂取拒否。保育園休み。経験者のアドバイスや乗り越え方を教えてほしい。要相談。

【娘の熱が4日続いていることについて、症状や不安について相談です】

娘の熱が4日続いています(38.0~39.0ぐらい)
小児科に2回行ったものの、薬拒否でなかなか熱が下がらず不安になってきました…。
経験ある方、アドバイスなどいただけると嬉しいです🙇‍♀️

日曜に発熱し、今日で4日目
コロナでもインフルでもなかったです
他の検査はしてません
症状は喉がかなり痛いのか、食欲もかなり落ちてます😩
熱と、黄色い鼻水してます
1度熱は下がったけどぶり返して結局今も38.8度…
水は麦茶を飲んでますが、他のものは拒否
保育園に通い始めて半年くらい経ちますが当然預けられず
今週は全て休みをもらう予定を取り付けました。

ここまで症状の強い風邪(なのか疑わしくなってきてる)は
初めて経験します。同じような経験された方いますか?
このまま続くようならセカンドオピニオンで
違う小児科に診せに行った方がいいでしょうか…。
このまま入院までいっちゃうのかな、とか考えてしまいます。

経験された方、どうやって乗りきったとか、
試したこととかあれば教えて欲しいです。。。

返信は遅くなるかもしれませんが…
もし良ければコメントください🙇‍♀️

コメント

ママリ

4日目で血液検査とレントゲンしたら細菌感染が判明して、肺炎も起こしてたので入院になりました💦
うちも元々かかりつけでは風邪と言われてました😖

  • Non🔰

    Non🔰

    血液検査と肺炎、、、😭
    入院して治療されたんですね
    やっぱり風邪診断されますよね
    不安でしたが今日ようやく解熱してわりと元気になってきました
    まだ本調子ではなくとてもぐずぐずですが…
    今日また小児科行くので
    呼吸系とか心配ないかを確認してきます🙇‍♀️
    ありがとうございました!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

うちのかかりつけでは、熱で受診すると「○日まで熱が下がらなかったらまた来てね、血液検査しようね」と言われます🤒!一度他の病院に言って経過を伝えてみるのもいいのかもしれませんね🤔

お薬拒否でお熱が下がらないのは、解熱剤を内服であげているということでしょうか?解熱剤で完全に下がりきることはあまりないですが、しんどいのを一時的に和らげることはできるので、内服で嫌がるなら座薬にするのもいいのかなと思いました!他の症状のお薬の話をしているなら、例えばシロップで処方されているなら粉にして何かに混ぜてあげるなど...もう試されていたらすみません💦

  • Non🔰

    Non🔰

    そうやって言って貰えるのは助かりますよね
    何日も改善せず横ばいのままだったので不安で不安で…
    今日、ようやく解熱して24時間経ったので熱はなくなりました!
    今日も変わらずだったら別の病院も考えましたが
    とりあえずは大丈夫かと判断して
    今のかかりつけにもう一度行って
    追加の咳止め貰ってくる予定です
    時にはセカンドオピニオンも視野に入れておきます

    薬はなんとか少しでも飲ませました笑
    シロップ拒否されたので粉にしたのですが
    今度は味が嫌らしくて拒否されました…
    解熱剤貰う時は座薬が1番良いのかもしれません
    色々とアドバイスもありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

5歳年長の息子、1歳で入園して洗礼受けまくりでした😂看病だけは自信あります(笑)

4日は全然あり得ます!
長男の直近の体調不良は6日続きました😅40度超えの日も、、、
お薬は何が出ているのか分かりませんが、頑張って飲ませるしか無いと思います。その月齢の頃は心を鬼にして粘土状にして上顎や頬の裏に突っ込んでました。
ウイルス性の感染症は対処療法しかないので、咳止めや痰が出やすくなる薬など、闘病中の諸症状を緩和するお薬がよく出されます。

発熱から3日目、5日目、7日目が受診目安です。
大抵のちょっとした風邪は3日あれば熱が下がります。
5日続けばウイルス性の感染症以外の可能性も考えられる為、再受診。
普通の風邪であっても、7日続くと自力で回復する体力が残っていないことがあるので7日目に再受診です。

なので、私は発熱して特にいつもの体調不良と変わりなければ発熱から3日目の午前に予約入れます。3日目の受診が終わったらすぐに5日目午前の予約を取り、5日目の受診が終わったらすぐに7日目を取ります。
その間、次の受診までに熱が下がればキャンセルします。
うちのかかりつけは5日目(2回目の受診)で血液検査することが多いです。

解熱剤に関しては様々な考えがありますが、ウイルスと戦うために身体が体温を上げているので、私は無理には下げない派です。
水分が取れない程にぐったりしているなどの様子があれば解熱剤使いますが、水分が摂れているなら使わなくても良いとかかりつけでも言われています。
40度ぐらいの高熱が数日続くと体力も落ちるので、一度休戦する為に解熱剤を使用するのも良いと聞いたことはあります。

あと、熱が出ている時はかなりカロリーを消費するので、高カロリーで食べやすい食べ物(プリンなど)を食べるようにかかりつけで教えてもらいました。
うちの子はゼリーやカステラ、スナックパンなどをよく食べてくれるので、それらで積極的にカロリー摂取して闘病期間を乗り切っています。

  • Non🔰

    Non🔰

    詳細にありがとうございます!
    たいてい3日で熱下がっていてここまで続くのは初めてだったので余計に心配でした
    結局熱が6日続きましたが今日ようやく解熱しました
    今日は再受診予定です
    咳がまだまだ残っているので
    呼吸器に炎症などないかを確認しようと思ってます
    粉薬を粘土状にするのって難しいんですね…
    スプーン1口分に留めたんですけど拒否されました笑
    頑張ってなんとか飲ませます!
    ありがとうございます。
    次回以降の参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月9日