※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中ずっと安静が続いた方はいますか?妊娠が発覚してすぐに自宅安静に…

妊娠中ずっと安静が続いた方はいますか?

妊娠が発覚してすぐに自宅安静になり明日で15週です。

安静の原因が1つではなく複数あるうちの1つ症状が回復したと思ったらまた違う症状が現れて〜を繰り返して今までずっと自宅安静です。
安定期に入ったら落ち着くだろうと今までは自分に言い聞かせていましたが安定期が近くなってきた今、全く回復の見込みがなく絶望しています。
通院も数え切れないほどしていて最長で1週間しか空いたことがありません。

色々調べてはいますが似たような状況の妊婦さんがおらず自分はこのまま出産までずっと寝たきりなのか、そもそもこんなに色々あるなか子供は健康に産まれてこれるのか不安でたまりません。

妊娠中ずっと、もしくは安定期以降も長期間安静が続いた妊婦さんは何をして過ごしてましたか?
また安静が続いて体力が落ちた状態で出産育児をどう乗り越えましたか?

コメント

ゆちゃ(29)

私ではないですが…知人が初診を受けた帰りに出血、そのまま病院に戻り入院、産まれるまで病院のベッドで寝たきり、常に「いつ流産になるかわからない」と言われていたそうです。

テレビを見るしかないですが、テレビを見て笑うのも「流産してしまうかも」との思いがあったようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも同じような人がいたって分かるだけで今は安心できます。
    ありがとうございます。

    • 9月6日
びびり🔰

私もずっと安静でした!
自宅安静からの入院からの出産でした💦
私の場合早産になり私のほうが先に子供より早く退院したため、家でゆっくりと体力を戻すことができました。

安静中は、ゲーム機を持ち込んだり本を読んだり、スマホいじったり、、、。暇すぎてやばかったです。なんか、組み立てるパズルとかも持ち込みました。塗り絵とかもやりました、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度集中できて時間潰せるものが理想なので組み立てるパズルとかいいですね!真似します!
    私も出産まで妊娠が続けられるように安静頑張ります!

    • 9月6日
deleted user

長女の時12週位からずっと安静でした。

最初は腟内に流産の原因となる菌がいる?とかなんとか言われ薬飲みながら安静
15週〜37週まで切迫流産、切迫早産で安静、やっと安静解除〜!!ってるんるんしてましたが38週で妊娠高血圧症候群、そのまま出産でした💦

とりあえず出産は気合いで何とかなりましたが産後はしんどく、ミルク頼りながら体を休めることに全振りしました。

抱っこして歩くだけでいい運動になるので、体調がいい時はひたすら家の中歩きまくったり、天気がいい時はお散歩しました。子供にもいいし、私も気分転換になってよかったです、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり体力落ちますよね。
    元々体力に自信があるタイプではないんで私も家の中歩く事から始めます!

    • 9月6日