※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Qちゃん
子育て・グッズ

小学2年生の子供がお小遣いを使いすぎて困っています。お金の管理やしつけについてアドバイスをお願いします。

小学生のお子さんがいる方に質問です。

一番上の子が小学校2年生なのですが気づいたらお小遣いを全額使っていました。全額と言ってもお手伝いをした時たまにお小遣いをあげていただけなのでトータルで1000円ほどなのですが…どうやら、遊びに行くたびにお友達と駄菓子屋さんやコンビニに行きお金を使っていたみたいです。
口頭で『一日100円までにしようね』と約束したばかりで水曜日にお財布に1000円近い小銭がある事を確認したばかりだったし、毎日遊びに出かけるたび『駄菓子を買うなら100円までだよ!』とあれだけ口うるさく言っていたのに…。
やはり二年生にお金を持たせること自体早かったのでしょうか?子供の周りのお友達を見ているとお財布を持ち歩いている子が殆どだったので、うちもそろそろ…と思ったのですが、持たせないより他ないのでしょうか?

また、その他の事でも何度口頭で注意しても直らずなんてことが多々あります。
口頭で注意するだけではもう何ともならないというか…この場合、皆さんならどうしますか?
周りの親御さんを見ていると叩いて教える方、外出禁止にする方、中にはゲームを没収したり、ゲームを壊したりする方もいるみたいなのですが…やはり、口頭で何度注意しても直らないのであれば、叩いて教えたり、何か罰を与えて反省させるより他ないのでしょうか?

コメント

マムマム

2年生でお金の管理は難しいと思いますよ(。・(エ)・。)ノ
もしそれでも持たせるのなら、お財布にその日に使っていい金額だけ入れてあげてあげたお小遣いもお母様が預かって管理するようにお話しするといいと思いますよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

みゆー

やられましたね(^^;
貯金箱ってもしかして子供の目の届くところにありましたか?

実はうちも低学年の時同じように貯金箱に小銭を少しづつ、入れてあげてたんですよ。
もちろん○○をしたら1回50円とかそんな感じで。
そしたらどんどん貯金箱から減って行くんです(笑)
最初重かったのが段々軽くなるのであれ?って(笑)
やはり抜いてましたね。
なので私貯金箱隠しちゃいました。
子供に理由を聞くと、友達と遊ぶと皆親からお金もらってお菓子買ったりジュース買ったり…
うちも確かに甘くゲーム代等は私が出してますが友達と遊ぶ時のお金だけは出さないようにしてます。
私の目の届かないとこなので、子供からしたら無制限(笑)
もう、言い聞かせましたね。
守れないならお小遣いなし!
確かに周りの子供が皆お金持ってるから余計、渡したくなります。けどそこまで甘やかしてもっと大きくなったら?困るのは私達親なので。とにかくお金は簡単には沸いて出てこないってことをじっくり話して言い聞かせるしかないですよね。難しいです。

Qちゃん


やっぱり、そうなのですかね💦
周りのお子さんを見ていると皆自分で管理させているようだったので、うちもそろそろ自分で管理させてお小遣い帳をつけさせようかと思っていたのですが…

ありがとうございます☆
もう一度、最初から考え直してみようと思います。

なったん【2児ママ&11月予定】

うちも1年生の長男がいます。
これからお小遣いってのを使う歳になりますが、
まだ金銭感覚とゆうのが解らない歳なので、友達と遊ぶようになるとどうしても周りに流されたり、お金がない友達の分を買ってあげてなくなったりってのはあると思いますよね(´×ω×`)
マムマムさんがゆうように、決まった額だけ渡すのが一番かと思います。
あとは、自分でまだ解らないと思いますが、
「お菓子の名前→○円」みたいなのだけでも書く癖をつけて、3年生くらいになってからお小遣い帳を付けるのとお小遣いはいくらまでと決めてやってみるとかにしてみてはどうでしょう?

うちはゲームのし過ぎで没収したことはあります。笑
あとはお約束を画用紙に書いて貼ってます。
今はゲームをする時はタイマーを回させて、
友達と遊ぶようになるまでに時間管理する習慣をつけてるとこです(。•ㅂ•。)٩

ままりん

まだ管理は早いかと思います…
1日100円ずつ渡してあげればいいと思います💡
もう少し大きくなったら1週間分まとめて渡すとか(*^^*)

あ

私の時は月に100円のお小遣いでした(´・ω・`)
妹の分もお菓子買ってあげたりしてましたがなんとかやりくりしていた記憶があります。

お手伝いなどで貯まったお金は【ママ銀行】という名前で母に預けていて、使いたい時に何に使うのかノートに理由と金額書いてました!

使いすぎることもなく、
おままごとみたいだけど楽しくお金の管理をすることができましたよ♫

Qちゃん


やはりそれがいいのですかね💦
今まではずっとその日の分だけのお金を渡す形だったのですが、習い事先の同学年のお友達や、学校のお友達は皆各自でお財布を持ち、ある程度のお金を自分自身で管理しているようだったので…そろそろうちも!と思った矢先だったのですが…元に戻すことにします(^^;;☆

やっぱり、没収したり…ということも必要なのですね(T_T)
この場合何日くらいでゲームを返しますか?

うちも以前、ゲームばかりしていて中々約束を守らない等があったのでゲームを没取した事があったのですが、あまり効果がなくて…
没取する期間が短すぎたのですかね(T_T?

Qちゃん


ありがとうございます☆
うちの子供だけお財布を持たず、自分でお金を管理していなかったのでそろそろ…と思いましたが、また毎日渡す形に戻すことにします(^^)

Qちゃん


まま銀行ですか♡それ、いいかもしれませんね(^^)

私自身は小学生に入った時に自分の通帳を母親と作りに行き、お年玉やお小遣いを自分で貯める事を始めました☆
お友達がみんなきちんとお財布やお金を持っていることを含め、自分自身の事を思い返して息子にもそろそろ…と思いましたがまだ早いようでした(^^;;

まま銀行、うちもやってみようと思います♩

ゆったん(*^^*)

うちも二年生ですが、まだお小遣いはあげていません。
近くに使うお店もないので、特に不自由はしていないのですが…。
ですが、合宿などでお小遣いを持たせてくださいと言うときに、決められた額の二千円を持たせたところ、見事に全額使ってきました。
使い道は主に家族へのお土産だったのですが…。
多分まだあればあるだけ使ってしまうと思います…。
なので、1日100円なら100円だけ渡す…。というふうに、使っていいぶんだけ渡すのがいいと思います…。

ここで、罰としてゲームを取り上げたり叩いたりしても、お小遣いを使うと言うこととは無関係なので、意味がないように思います…。
特に罰などは与えず、お母様が全財産の管理をして、そこから少しずつ渡すのがいいのではないでしょうか?

なったん【2児ママ&11月予定】

Qちゃんさん󾬌

うちは、鍵っ子なんですがゲームがしたいがために宿題が適当だったり部屋を片付けなかったり用意を忘れたり、時間を守らず返事も適当だったので没収しました(`^´o)=3笑
やる事をしっかり出来るのに一週間くらい掛かりましたが、
今は【やること表】を作って全部出来たら1時間だけOKとゆう約束をしてます。
その中にしっかりお手伝い(お風呂掃除、コロコロ、洗濯物の片付けなど)も入れてます。笑

Qちゃん


うちも以前住んでいたところは何もないような田舎だったので特に不自由は無かったのですが…今は田舎から都心に仕事の都合で引っ越してきてからは今まで通りとはいかなくなってしまい迷っています(T_T)

今住んでいるところは、駅前なので駄菓子屋さんもコンビニも大型スーパーも近くに沢山ありますし…お金を持たせていなかったお子さんが万引きしたなんて話も聞いたりしています(T_T)
今まではうちも1日100円だけ持たせる形だったのですが、周りのお子さんはある程度自分でお金を管理しているようで…うちだけお金無しでは…と思ったのです…。
ですが、やっぱり早かったみたいですね(T_T)元に戻すことにします☆

ゲームの没取や叩いたりする事については、また別の質問です💦
うちは今まで何があっても口頭でのみ注意するだけだったのですが、周りの親御さんの話を聞いていると、状況に応じてゲームを没取したり、当面外出禁止にしたり、叩いて教えたり…しているようで。
私の中ではまだ二年生なので、それは早いような気がしていたのですが、そろそろ、そーゆー事も必要になってくる時期なのか?と思い、合わせて質問させて頂きましたm(__)m

カンガルーまま☆

うちは、小さい頃はお手伝いしたら、子どもの貯金箱にお小遣いいれてあげてました。
誕生日やクリスマス以外のオモチャなど買うときに使おうねって話して貯金箱を買いましたよ(*^-^*)

今は、5年生ですが、手伝ってもお小遣いはあげていませんが、お金の大切さや、お金を稼ぐには、例えばなしとして、コンビニの時給が夜中でも1000円位でーって話をしました。細かいかなとは思いつつ、生活するにも、電気、水道代もかかるんだよって話をしたら、息子はびっくりしていましたが、お金の大切さがわかったようで、毎月マンガ本を1冊買う事と、毎日おやつをあげるという約束をしたので、今のところお小遣いなどはあげていません(*^^*)

大きくなってくると、カードゲームやゲームなど、トータルで高額な物を持ち歩くようになり、友達と交換したりなくしてきたりと、色々とトラブルもでてきたので、ものの大切さと一緒にお金についても話しました(*^-^*)

Qちゃん



うちも似た感じです…。
一応ゲームの時間は決めているのですが、しっかりやるのはゲーム位で後はゲームがやりたいからなのか、どーも適当で(T_T)

やっぱり、状況に応じてそろそろゲームを没取する事も必要なのですね(T_T)笑。

やること表いいですね!
うちも取り入れてみようと思います☆>_<

カンガルーまま☆

すいません。
続きです(><)

まだ、2年生なら尚更お金の管理は難しいと思います。

お財布を持たせるなら、これから暑い日も増えるので、アイス代だけいれてあげてもたせてあげるのは、いかがですか?

おつりとレシートは、ちゃんとお財布にいれておいてねっていえば、ママが管理できますし(*^-^*)

色々と大変になってきますが、頑張りましょうね!

いおりさくら

1日いくら使おうがそれは本人のお金なので私だったら何にも言いません。
その代わりお小遣いをプラスであげることもしません。
口で言っても聞かなくなりますよね(^_^;
なんでも失敗してもらうのが一番じゃないでしょうか。
失敗した後に『だから言ったじゃない!』ではなくどうしたら良かったと思う?って実体験をもとに考えさせるしかないです。
うちはそうしてます。
本人は大人のつもりですから。

命に関わることは怒ったり、叩いたりしますがそれ以外はあんまり言うのをやめました。
罰を与えて黙らせて従わせるのは簡単ですけどね。
親に従う事を教えたいならそのやり方でいいと思います。
しかし何故ゲームをやってはないけないのかをわかって欲しいなら何にも解決してません。
とことん話します。
話から逃げたら都合のいい時だけ子供の立場を利用するな!って言います(笑)
段々逃げなくなったのでそれはそれで納得させるのが大変ですが(^_^;
叩いたり、怒鳴ったりしてた時より子供と向き合ってる実感があります。

Qちゃん


うちも、最近カードゲームに興味を持ち出してお友達と勝手に交換してきたり無くしたりとトラブルが絶えないです(T_T)涙。

アイス代、そしてレシート!参考にさせて頂きます☆
早速次遊びに行く時から、やらせてみようと思います>_<!

ありがとうございました(T_T)☆

みゆー

2年生で1000円って多くないですか!?
うちの娘、5年生になりやっと1000ですよ(;´д`)それまでは月300円でした(笑)
2年生ではまだお金の管理も感覚すらもできてません。
実際うちの娘もお小遣いではなく友達と食べるお菓子買っておいで、と言ったら1000円全額使ってきました(笑)
今は1000円渡して、そこから欲しい漫画雑誌を一冊買い、残りは貯金という形にしてます。貯まるのがうれしいみたいでしょっちゅう数えてます(笑)

4kidsママ

うちも同じく小2の息子がいます。遊びに行く時はお金もたせてません。もたせてるのは携帯ぐらいです。おやつは家で与えてます。遊びに行く都度100円を渡す方がいいと思います。

Qちゃん


確かにそれも一つ大切なことですね!
まだ、毎月いくらと決めたお小遣いをあげるつもりはないので…お小遣いをあげるようになったら、うちもそれやってみます(^^)!

私も同じ事を思い、手をあげたりすることはせず今までこんこんと何度でも説明してきたのですが…一体何十回、何百回同じ事を説明したのかと少し疲れてきてしまいました(T_T)笑。

子育てって難しいです…。

アドバイスありがとうございました☆

Qちゃん


1000円をお小遣いとして渡していた訳ではないんです(T_T)
周りのお子さんが皆、お財布を持ち、お金をきちんと入れて持ち歩いていた事もあって、うちもそろそろと水曜日にお財布を買いました。

そのお財布に私が200円入れてあげました。木曜日、金曜日の2日分のおやつ代です。

そして、今までお手伝いをした時などにたまに渡していたお駄賃などを含めたお金がトータルで800円近く貯金箱にありました。
それが気づいたら無くなっていたという感じです(T_T)たった2日で。

水曜日に確認した時は800円ちゃんと貯金箱に入っていたのを私が確認しました。
で、木曜日の夜におばあちゃんから貰ったお小遣いがあったので、それを含めて通帳に入れに行こうとした所…貯金箱にお金が1円も無かったという感じです。

Qちゃん


本当はそれが一番ですよね。
おやつはお家で食べてまだお金は持たせない、私もできればそれが一番だと思います(T_T)

ですが土地柄なのか?コンビニやデパートが歩いて行ける先に沢山あり、お金を持たせていない事が原因での万引きなどが多々あるらしく、どうする事が一番いいのかと悩んでいました(T_T)

実際、うちの子供ではありませんが同級生のお子さんが、一人だけお小遣いを持たされていなかったらしく万引きしてしまい…というトラブルが最近ありました。
うちの子もその場にいて、うちの子が『○○がお店のもの盗んだ!』と私に伝えに来たことから発覚しました…。

そーゆートラブルが多々あって?私の子供の学区に住む親御さんは皆さんがお子さんにお財布を持たせ、ある程度のお小遣いをお財布に入れているようです(T_T)

今回はお財布を買ったことで本人が舞い上がり→私が渡した2日分のおやつ代200円と、別に自分自身で貯金箱に貯めていた800円を自分でお財布に移し→使い切った!という形なのですが、私自身その周りの話を聞くと、やっぱりある程度、せめてお菓子とジュースが買える位の金額はお財布に入れておくべきなのか?
今まで同様100円だけ持たせるべきなのか?と悩んでいました(T_T)

Qちゃん


思いっきりやられました(^^;;笑
まさにその通り!子供の目の届くところにありました。
しかも、一度自分のお財布にそれを移しているのを私が止めて…それが甘かったのか結果無くなった感じです。orz

笑っちゃいけないことなのですが、なんかうちと同じすぎて笑ってしまいました…(^^;;
やっぱり皆さん一度くらいはこーゆー事があるものなのですね💦

うちも、さっき話し合ったところ同じ事を言っていました。
確かに私自身も周りの親御さんからお金を持たせている話を聞いていたし、お子さん本人がうちに遊びに来た時に『見て見て〜』とお財布やお財布の中身を見せてくれたりしていたので知ってはいたので…やっぱりそれが理由だったか!って感じです(T_T)

そうですよね…。お金は湧いて出てくるものではないので、使えばなくなるしそーゆーことをきちんと子供に理解してもらいたいです(T_T)

うちも、帰ってきたらもう一度じっくり話し合ってみます(T_T)!
ありがとうございました☆

Qちゃん

みなさん、コメントありがとうございました\(ö)/☆

皆さんのご意見を参考に、もう一度よく子供と話し合っていこうと思いました☆

皆さんの意見や、アドバイス、参考にさせて頂きます♩

みゆー

グッドアンサーありがとうございました♪

…どこの家庭でも同じなんですかね(^^;
子供の金銭感覚覚えさせるのほんと大変ですがお互いがんばりましょう!