※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリーム
お出かけ

小学校1年生の子どもの夏休みの過ごし方について悩んでいます。暑さで外出できず、思い出作りができていません。皆さんはどのように過ごされていますか。

小学校1年の子の夏休みの過ごし方について
普段は学童です。
暑さもありまだどこにも出掛けておらず
絵日記もあるし
焦っています。
かけるような思い出作らなきゃ
でも暑い
うちにいたい
みなさんどうされていますか?
海とかプールとか?

コメント

はじめてのママリ🔰

思いでっておでかけだけじゃないからお家で何かした事を書いたらいいんじゃないでしょうか。
おでかけ以外だとうちはお菓子作ったり家ですいか割り(子供希望により)したりたこ焼き作ったりしました。
カブトムシを育てているのでその事もかけるし工作をしたとか映画を見たとか何でもいいと思うんですよね。

そうくんママ

低学年時は学童、今は留守番ですが、
逆に週末、ずっと家だとうるさくないですか?
暑くても楽しめる映画、市民プール
ショッピングモールなどなど、、
色々できるかなーと思います。
お家プールでもいいし
実家などで過ごしたことでも
お子さんが楽しい!
と思えたことを書けばいいかと!

でも、夏休み明けに
どこに行った、何したとか発表的なのがあると思うので💦
ぜひ近場でも、どこか連れて行ってあげてください。

ママリ

実家に帰省するのと大好きな電車とバスのスタンプラリーに行くので それを書いてもらいます!

はじめてのママリ🔰

絵日記のためにお出かけはしません☺️
うちも平日ほぼ毎日学童ですが、土日は休みなのでキャンプに行ったり川に遊びに行ったり映画に行ったりと休みの日にとにかく遊んでいます!

ままり

家の前で手持ち花火したこと書きました。

ママリ

週末やお盆休みもどこにもいかないのですか?
主さんたちがお休みの日も?

家にいられるとストレスになりませんか?子供も可哀想です。

映画もありますし、
室内遊び場でもいいと思います🙆‍♀️