![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の低体重児の経管栄養中。離乳食が食べられず悩んでいる。幼児食の提案やおすすめを求めています。
【1歳3ヶ月の経管栄養中の低体重児の食事について】
1歳3ヶ月の低体重児を育てる者です。
生後4ヶ月からミルクおっぱいの飲みが悪く要観察でしたが生後10ヶ月で経管栄養になり現在は経管栄養でミルクを注入、離乳食を3回少量口から食べています。
食べたいという意欲はあるもののごっくんができず離乳食初期のような形状の物を食べていますが料理する気になれずBFや介護職BFに頼り切っています。
ただこのままだとよくないと思い、
幼児食の濃さや大人の味付けでできるが比較的ごっくんのしやすい(生後6〜7ヶ月)メニューの提案やおすすめがあれば教えていただきたいです。現在オエっとせず食べられるのはキューピーの7ヶ月のおかゆ瓶なのでそれくらいの形態のおかずおすすめあれば教えてください( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ごっくんしやすいとなると、とろみのあるものが良さそうですよね?
かぼちゃと玉ねぎと少しのコンソメでポタージュスープ、
あとはパン粥、薄味の肉じゃが(ミンチ)を作って根菜も柔らかく茹でてブレンダーで少しトロトロにしたものなどはどうでしょうか?
茶碗蒸しなんかもいいんではないでしょうかね?
コメント