※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーもんど
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんにお肉をあげたいですが、ささみか鶏ミンチか迷っています。冷凍するとパサパサになるかもしれませんが、どう保存すれば良いでしょうか?

離乳食について。8ヶ月になったらお肉をあげたいなーのおもいますが、ささみ、鶏ミンチどちらの方があげやすいですか?お肉は冷凍するとパサパサになりそうですが…どう保存するのが一番良いですか?

コメント

あや

わたしは鶏ささみをあげました★
鶏ささみを片栗粉つけて茹でて、刻んで、和風だしを鍋に入れてグツグツして水溶き片栗粉で、とろみをつけて冷凍保存してました(^^♪クックパッドです★

deleted user

鳥ささみを、かぼちゃやさつまいもに混ぜてあげました😊

梅丹本舗

鶏ササミの筋を取り茹でて一本ずつ冷凍します!使う時は冷凍のまますりおろし、とろみをつけたりしてあげますよ!(´∀`)

H☆R

肉はささみを一番はじめにあげました。
脂が少ないからです。

市販のミンチだと胸肉のミンチでも脂肪も一緒にミンチされてるので、はじめにあげるならささみが良いかと。
ささみに慣れたら胸肉のミンチが良いと本に書かれてました。

フードプロセッサーをお持ちの方はささみをミンチみたいにしてあげる方もいますよね。

私はささみをゆでて、細かくして冷凍してました。解凍してもおかゆやスープなどと一緒にあげればパサパサ感は気になりませんでしたよ☆

(>ω<)

私は鶏ミンチにしました💡
お鍋に水とミンチ入れてお箸でかき混ぜたらすぐそぼろみたいに崩れるので、崩してから火を付けたら簡単にあげれますよー☺

茹でるから油も流れるし簡単でした(^^)

あきらプリン

鳥挽肉あげました(^∇^)餡掛けの素と混ぜたりして食べさせてますよ!

あーもんど

みなさんコメントありがとうございます!!色んなやり方があるんですね😅色々試してみたいと思います★ありがとうございました👌💓