※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

最近鬱のような症状が出てきて、内科で加味帰脾湯を処方されました。対人不安による動悸や吐き気、食欲不振、不眠があり、心療内科を勧められました。漢方薬で不安感が和らぎ、症状が改善した方、効果のあった漢方を教えてください。

最近鬱のような症状が出てきて、加味帰脾湯を内科で処方してもらいました。
動悸・吐き気・食欲不振・不眠(寝つきが悪いだけで寝れる日はめっちゃ寝ます)これら全て対人不安を感じると起こると伝え、処方してもらいました。
(以前は育児のイライラについて婦人科で抑肝散を出してもらってました。)

内科なのでこれ以上症状が続くなら心療内科の方がいいと言われました。

同じように不安感が強くなると症状が出たりする方、
漢方薬を服薬していざと言う時に症状が出にくい、治まるようになったという方いらしたら、何の漢方が効いたか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)を飲むと不安感が少し和らぎ気持ちが楽になります。
飲み始めはそれだけで効果があったんですが、今は他の薬と併用してます。
ドラッグストアにも売ってますよ!

  • ままり

    ままり


    ご回答ありがとうございます。そうなんですね、半夏厚朴湯も症状で調べた時に出てきましたが、内科では処方されませんでした。
    もし今飲んでる加味帰脾湯が不安軽減に効かなければ、それを試してみようと思います!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    まずは今飲んでる漢方が効果あるといいですね!

    • 9月6日