※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小倉北区での転勤予定。来年、幼稚園入園希望。 とみの、栄美、あおば幼稚園に悩んでいます。 幼稚園情報や願書提出について教えてください。

小倉北区に転勤予定です。
来年、年少で幼稚園に入園希望です。

とみの幼稚園
栄美幼稚園
あおば幼稚園
で悩んでいます。

この幼稚園について教えていただきたいです。
また願書配布や、提出で並ぶことはあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ。

北九州市の幼稚園は10月1日から来年度入園募集の願書配布が始まります。

願書提出は11月1日から始まります。
願書は配布の段階ではどの幼稚園からも受けとることができます。(提出は1つの幼稚園に絞りますけどね)

それぞれ説明会が幼稚園であると思うのでそのタイミングで見学もかねて行ってみるといいと思います☺️

認定こども園なのでお仕事されるかしないかによって
1号認定か2号認定か決まります。

幼稚園それぞれに魅力的なところがありますし
詳しいことや気になることは幼稚園の方が丁寧に教えてくれると思うので色々とお話を聞いてくることをおすすめします😊🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    たしかにそれぞれ良いところがありますよね。
    見学や説明会に行ってみようと思います(*^^*)

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
えいみ幼稚園は良いとこですけど、かなり激戦です(›´-`‹ )
兄弟児がいたら数人しか募集しないのもありますし、朝早くから並ばれてる方もいます。
あと上の方が言われてますように勉強って感じです。
あおば幼稚園は自分も考えてます。のびのび自分らしく遊ばせたいので、息子には勉強よりそっちの方が良いからです(*´艸`)フフフッ♡
とみの幼稚園は……すみませんわかりません(/. _.\)笑

車の面ではえいみ幼稚園もあおば幼稚園も道が狭いです。
それに住宅地って感じの場所にあるます。とみの幼稚園は大きい通りから曲がったらすぐですが、幼稚園の前は狭いです。

……解答になってないかもですが(ㅠ︿ㅠ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    道路狭いんですね(・_・;)運転が心配に為ってきました( ;∀;)

    あおば幼稚園オススメなんですね、私も見学に行ってみようと思います❤

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    狭いので譲り合いの気持ちがいるぐらいです。笑
    けど停まってくれる方たくさんいらっしゃるので大丈夫だとは思いますが、下見行ってみた方が良いと思います( ` -´ )b

    見学もしくは週1で未就学児対象のいちごクラブってのがあるので、それに参加されるのもありと思います😊

    • 9月9日
mimore〻

とみのは第3候補にした方がいいと思います☺︎
栄美はお勉強に力入れてます。
あおばは昔(6.7年前)のことしか分かりませんが主任の先生が怖かったですね😅今いるか分かんないですが、、
ですが良い幼稚園ですよ🌟ほどよく勉強したりのびのび遊んだりで私だったらあおば、栄美、とみので考えますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    あおば幼稚園良いんですね!
    説明会があれば行ってみようと思います(*^^*)
    とみの幼稚園が3番目の理由をもしよろしければ、教えていただきたいです(・_・;)

    • 9月7日
  • mimore〻

    mimore〻

    ↑これは時間が経ったら消しますね🌟

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確認しました!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

車通園を考えているのですが、朝の駐車場の状況等も分かれば教えていただきたいです。

はじめてのママリ🔰

道が狭いのと、一方通行の道も多いので、逆走車が居ないか、たまに近くの交番の警察官が見張ってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    ゆっくり走って車で見学に行ってみようと思います(*^^*)

    • 9月10日
ままん

車通園が確定でしたら、とみのよりはえいみ、あおばが良いかなぁと思います。とみのは駐車場の台数が少ないので、空いてなければ一周して戻ってくるという話を聞いたことがあります。朝イチ(お仕事をされている方で7時45分だったかと)に預ける人は少ないようでその時間なら大丈夫かもしれませんかが、、。他の方が仰るように残る2園も住宅街で道は狭いですが、駐車場自体はそこそこ確保されているので(あおばはお寺の駐車場も使って良いみたいです)、車通園はしやすいように思います。私も3園見学した印象ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    駐車場について詳しくありがとうございます(*^^*) 

    とみの幼稚園はかなり駐車場少ないんですね(・・;)

    栄美幼稚園に興味がありますが、
    3園とも車に乗って見学に行ってみようと思います。

    • 9月10日