※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
その他の疑問

【小学校への連絡方法について】小学校ってどこまで電話していいと思い…

【小学校への連絡方法について】

小学校ってどこまで電話していいと思いますか?

2年生の長男が通う小学校は古い学校でいまだに欠席時の連絡を連絡帳に書いて登校班の誰かに渡したり、給食費が現金持参だったりと不便が多い学校です💦

普段長男は学童に行っているのですが今日は夫の仕事が休みだったので学校が終わったらそのままみんなと帰っておいでと言ってありました。その際に、学童と学校の両方に欠席の連絡をしなければならないのですが学校の連絡帳に書くのを忘れてしまいました。学童の方はアプリがあるので大丈夫なのですが学校への連絡はどうしようかと悩んでいます💦
全校生徒が600人弱いるのでこんなことでいちいち連絡してたら対応大変だよなーと思ったり。。言い方悪いですがゆるい先生なので、特に言わなくても大丈夫な気もするし、、電話に出た方にことづけするだけで担任を呼び出す訳じゃないしな〜と思ったり😂

いまいち小学校のルールみたいなものがよくわからずで💦みなさんは小学校にどこまで電話していますか?


コメント

はじめてのママリ

書くの忘れたなら電話します😅💦
ゆるい先生だとしても連絡しなければいけない事はしっかり連絡します。

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます!
    先程連絡しました💦

    • 9月6日
さくら

私だったら連絡します。
出た先生に言付けするだけならそんなに迷惑ではないと思いますよ。

  • ままん

    ままん

    迷惑じゃないと聞いて安心しました!ありがとうございます!

    • 9月6日
milk

ゆるい先生だとしても
連絡入れてた方がいいと思います🙆‍♀️
出た方に伝えてもらうでも〇

うちの子が当日下校するときの連絡が
学童の先生同士で上手くいっておらず
学童に行くことになるところを
担任の先生が
間に入ってくれたこともありました🙂

子どもさんが困らない為にも
連絡された方がいいかなと🤥

  • ままん

    ままん

    そうですね💦先程連絡しました!ありがとうございました!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

学童を休む行くって事でも必ず電話します!
ゆるい先生って書かれてますが、逆にちゃんとしてない母親だなって思われるかもしれないですよ😂

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます!
    子どもが連絡帳を書かなくても忘れ物しても何も言われないみたいで😅先程連絡しました!

    • 9月6日
りんご

600人いたって電話しても大丈夫ですよ。「書くの忘れていて電話で申し訳ありません。」とか伝えれば問題ないと思います。

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます!
    意外と大丈夫なんですね💦助かりました🙇

    • 9月6日