※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【育休中の家事について、夫との喧嘩が続いています】日中、家で何して…

【育休中の家事について、夫との喧嘩が続いています】

日中、家で何してんの 家事が完璧ではなくて言われてしまいました。腹が立ちます。

言われた原因は私が娘を寝かしつけてそのまま寝落ちしてしまい、旦那の弁当と水筒を洗っていなかったからです。また同じ日の夕方に離乳食をつくっていたことも、気に入らなかったみたいで、日中できるよね?と言われてしまいました。

日中、、、できません。

色々寝不足の中頑張っているのにそんなこと言わないでほしいと言ったら、今言ったこと忘れて と言われ、忘れられないよ!とモヤモヤして今に至ります😰

育休中、これから保活もわたしが全部やるし、家事もほとんど全部わたしだし、ちょっとやってくれたら旦那は不機嫌になるし、、、

喧嘩すると親権は渡さないとか 離婚届もらってきなよ!とか言われるのがほんとうにストレスです。仲直りは毎回するのですが、もうこんな喧嘩ばかりで娘の側でやってしまっていてほんと、ごめんね( ; ; )と辛すぎます。

愚痴ですみません。夫婦カウンセリングとか受けた方がいいのかな、、、お互い言い合ってばかり。喧嘩ばかりな状況をなんとか変えていきたいです( ; ; )

やっぱり、イラッとすることは聞き流して感情的にならないのが1番ですよね😭?

コメント

ママリ

旦那さんが育児家事するのがどれくらい大変なのか理解しないと、喧嘩は続く気がします。
ママリさんは何も悪くないし、旦那さんの理解不足だと思います。

イラっとすることを聞き流していたら、ママリさんいつか爆発してしまうので、やっぱり何日か連続でワンオペで経験させたりした方が良いと思います。
多分1日経験させたところで、わからないと思いますし、、。
あと、ママとパパでは1日の家事育児でここまでやってほしいがパパはやらないことあるので、きちんと伝えないと理解されないですよね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにほんと、その通りです( ; ; )このまま大変さを、旦那がわからないとずっと続きますよね😩

    ワンオペデイつくって、理解してもらえるように頑張りますね😢ほんと、回答ありがとうございます😢

    • 9月6日
deleted user

経験しないと一生分からないと思います。
うちの旦那も同じタイプで
子育てがどれだけ大変か、、口で言っても伝わりません。
最初は大変さを伝えてましたがいくらいっても理解しないのでもう呆れて言わなくなりました。🙌🏽

親権渡さない、とか完全に脅しですよね。
うちの旦那も離婚する?とか言ってきますよ。まじ腹立ちます。

仲良くいたい、喧嘩したくない、から我慢する。だと最初はいいけど後で自分が壊れます。
私がそうです、🙃

早めに無料相談出来るとこに相談するか、自分なりのストレス発散方法を見つけるかした方がいいと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、脅しになりますよね😩なんで離婚とか簡単に言えちゃうのか、、ほんと呆れますよね😩大変さ、わたしもつたえているのですがこうも理解してくれないと、もういいやってなるの、すごく分かります😩

    我慢すると壊れちゃう、ほんとそうですね😢無料相談でお話、聞いてもらいたいと思います😭発散法も何かいいのあるかな( ; ; )心強い回答、ありがとうございます!!

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は本気で離婚した方がいいのか今悩んでるところです。。
    一生この生活は耐えられません、🥹

    私もとりあえず無料で相談出来るところに相談してみようと考えています💦

    お互い頑張りましょう✊🏼

    • 9月6日
まい

子供っぽいご主人ですよね。
まだお若いですか?
5ヶ月は寝不足の毎日ですから子供が寝た隙に休憩が基本です。
家事なんて後回しですよ!

でもきっとご主人と仲良くしていきたいですよね。

しばらくストレス溜まりますが、聞き流すしかないですね。😫
子供の成長と共に愛情も増えていくと思いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年で30です😥ほんと、こどもすぎて😭あれ、赤ちゃんと旦那のお世話、、2人育児してる?ていう感覚になります😭

    寝た隙に休憩!ほんとにまさにそうですよね😭そうでなければもう倒れちゃいます😢

    ほんと、聞き流すしかないですよね😭イライラしちゃうのもすごくストレスなんですがその後の長引く喧嘩もものすごくストレスなので😭心優しい回答、ありがとうございます😭

    • 9月6日