
娘が39度2分の熱でグッタリしていて心配です。室温調整や水分補給以外に何か対処法があるでしょうか。
娘の顔が赤く熱を測ったら39度2分ありました。
今日ちょうど10ヶ月健診があるのでついでに小児科で診てもらいますが
グッタリしてて起きてもすぐ眠るので心配です。
風邪の症状は無いんですが身体に湿疹が出来ていたり(元々アトピー体質なのでそれかもしれない)
口の中を触ると気が狂ったように泣いたりします。
それもあまり関係ないかもしれませんが。
熱がある時は室温は暖かくするか涼しくするかどっちがいいですか?あと水分補給以外にできる事あったら教えて下さい。
- まみーぽこ(7歳, 9歳)
コメント

柚mama
突発性湿疹じゃないですか( .. )???
体を冷やさないようにして、ゆっくり休ませてあげましょ!

はなつな
部屋はいつも通りで大丈夫だと思います!
手足が冷たかったら熱の上がり途中で、本人は悪寒を感じていると思うので、少しかけてあげるといいと思います。
脇の下や首の後ろをアイスノンなどで冷やしてあげてください。
ところで、健診の時間は診察時間と分かれていたりしませんか?
-
まみーぽこ
丁寧に教えていただきありがとうございますm(__)m
はい!冷やしてみます!
多分一緒にしてもらえると思うんですが念のため電話しておいたほうがいいですね!- 2月17日
-
はなつな
あ、いえ、もし時間が分かれている病院なら、健診の時間に高熱の状態で行くのは他の方に迷惑になるかな?と思うので、診察時間帯に行った方がいいですよ〜ということを言いたかったのです。
感染予防のために時間が分かれていると思うので。
特に時間が分かれていないなら良いと思いますが。
お大事になさってください!- 2月17日
-
まみーぽこ
すみませんそういう事ですね!
診察も健診も一緒にやってますが熱とか感染症っぽい子は別の部屋で隔離されてます!
はい!ありがとうございますm(__)m- 2月17日

すーい
突発性発疹か口の中を触って泣くなら手足口病とか…体に水を含む湿疹出来てるなら水疱瘡かもだし…免疫なくなる時期なのでどんどん色んな病気しますからね😢
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
色々あるんですね!手には湿疹出来てないみたいです。
先生に診て貰えば大丈夫ですかね?
初めてで旦那も出張中ななのですごく不安ですm(__)m- 2月17日
-
すーい
小児科でどれかすぐわかるので病院行きましょう
- 2月17日

みっきー!
手足口病じゃないですか?確か、感染症だった気が…10カ月検診とは別で診察してもらったほうがいいですよ!
-
まみーぽこ
そうなんですね!手足口病の症状が良く分からないですけど手や足は湿疹出来てないです。
確かに一緒にしないほうがいいかもなので病院に電話してみます!!- 2月17日
まみーぽこ
コメントありがとうございます。
やはり可能性ありますよねm(__)m
はい!しっかり様子を見ます。