※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

大分市のセントルカ産婦人科で体外受精を考えています。体外受精のスケジュールは前もって分かりますか?フルタイムで働いているので、休みを取るためにスケジュールが知りたいです。

大分市 セントルカ産婦人科
体外受精へステップアップしようと考えています。
体外受精のスケジュールは前もって分かるものですか?
フルタイムで働いているため、ある程度のスケジュールが分かっていると前もって休みを申請できるのでありがたいのですが、、、

コメント

ミー

大体のスケジュールは分かると思いますが、本当人それぞれたまごちゃんの成長が違うのでお仕事されてるとなかなか難しいですよね💦
上手くいけばD14とかD15で採卵になると思います!が成長早かったり、遅かったりするとずれます😓この日だけは無理ですとかあれば言っといた方が良いです!この日に採卵したいです!は却下されますが笑
私の場合は↓
D3診察、自己注射開始
D8診察、自己注射追加
この時点で成長早かったので採卵D13くらいかなぁー的な事言われました。
D10診察、採卵D13で決定!
採卵は事前の注射の関係で二日前には決定するはずです🤔
採卵周期に入る前に看護師さんに聞くと優しく教えてもらえるので1番分かりやすいと思います✨

るま

一昨年、セントルカで体外受精して出産しました!
排卵日はこの辺りかな?というざっくりのスケジュールは説明されますが、卵の育ち具合で次いつルカに行くかは数日前に決まったり変更になることが多かったです💦
予定が組みづらいですし採卵後に卵巣が腫れる人もいるの体外受精の期間は余裕を持って1ヶ月程は休職するって方も周りにはいました!
先生方はスケジュールの話を詳しくされないので、分からない時はとにかく看護師さんに質問しまくるといいです✨️

あゆ

私も移植した子わ一昨年に出産しました。
予定はある程度は説明されますがやはりルカに任せる為めっちゃ仕事休みました。

あーちゃん

私は7月にセントルカで体外受精をしました。
大体の流れは先生や看護師さんに聞いたら教えてもらえるのですが、なかなかスケジュール通りに行かず、職場にこの辺が採卵や移植で休みをもらうことになりそうと前もってお願いしていた日にちより大幅にズレてしまいました🥲

私もフルタイムで働きながら体外受精をしましたが、スケジュールの確保が1番きつかったです😭
でもある程度、職場の理解があったのでなんとかやっていけました。