※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産祝いについて、1万円相当の贈り物を頂いた方が2人目を出産される際、同じ金額のお祝いをすべきか悩んでいます。1人目に5000円相当の贈り物をしていたため、今回も同額で考えていたが、1万円相当を頂いたことから迷っています。

出産祝いで年上の方から約一万円相当のものを頂いたんですけど、その方が今2人目を妊娠されてて産まれた際は私も一万円相当のお祝いをした方が良いのでしょうか😣💦?
ちなみに、その方の1人目のお子さんに私は昔5000円相当のお祝いを渡しているので今回2人目も5000円で考えていたのですが私は一万円相当頂いたよなと思って質問させてもらいました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら相手と同じくらいの金額のもの渡します😊

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦間違えて下に返信してしまいました🙏

    • 9月6日
ママリ

1人目の時より額が多くなるのでその辺は大丈夫かなと心配になりまして😵💦
やはり頂いたのと同じ額のものがよさそうですかね🥹
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊

icchi

5000円相当の物とアカチャンホンポの商品券5000円分とかいいかもですね!1人目のお下がりがあると思うので商品券のが喜ばれるかも🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    商品券私も良いなと思ったのですが年上の方に贈るとマナー違反だとなにかで見てしまって💦
    icchiさんがおっしゃるようになにか物+商品券なら大丈夫ですかね🥹?

    • 9月6日
  • icchi

    icchi

    えー!そうなんですか!?子供はお金がかかるから商品券のが実際嬉しいと思いますよ!持っている物と被っちゃうかもしれないので赤ちゃんに使ってください!とメッセージつきなら問題ないと思いますよ🥰ちなみに後輩からアカチャンホンポの商品券いただきましたが肌着とかより嬉しかったですw

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりお金が1番嬉しいですよねー😂💦
    メッセージ付きで贈ると良いですね🥹✨
    商品券考えてみます!
    色々教えていただきありがとうございます😊

    • 9月6日