※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熊本県(熊本市)の産後ケア利用された方いますか?どこを利用され、どのような内容だったか教えていただきたいです🥺

熊本県(熊本市)の産後ケア利用された方いますか?

どこを利用され、どのような内容だったか
教えていただきたいです🥺

コメント

しーちゃん

熊本市とは違う市町村に住んでますが住んでるとこでも産後ケア補助事業をしてたので利用しました🍀*゜宿泊型の利用をしましたが宿泊型の場合福田病院、菊陽レディース、アートクリニック?の3つの病院が利用可能となってましたが菊陽レディース以外は出産の人達が多くて厳しいと言われて菊陽レディースで利用しました🙌利用する前に今の育児状況や産後ケアでどーしたいかを助産師さんからの聞き取りがあって、私はとにかく休みたいってのが希望だったので授乳以外はずっと預かってもらいました✨️
夜はぐっすり寝たいのでといってミルクでお願いして夜通し寝ました🙌

はじめてのママリ🔰

産後ケア利用してますよ〜
短時間型を3回利用しました
すぎやま助産院、マヒロ助産院、まりあ助産院です
おっぱいマッサージや、ランチ、お風呂に入れてもらったり、助産師さんにベビちゃんのケアを教えてもらいながらゆっくり話したり、とてもリラックスできる時間でしたよ

くまこ

光の森のくまさんの助産所を短時間で、mahiro助産院を長時間で利用しました🙆🏻
くまさんの助産所はおっぱいケアとボディワークと発達相談で利用しました!
mahiro助産院は1日ゆっくりのんびりしに行った感じです✨ご飯が美味しくて、オプションでマッサージなどもあってくつろげました🥰️