※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店で初日に紅茶を注文された女性が、紅茶の飲み方を知らなかったことで怒られた。20歳で紅茶未経験が非常識かどうか相談したい。

二十歳で紅茶の飲み方を知らないのは非常識ですか?

飲食店バイト初日、開始すぐになんの説明もなく
オーダー取ってきて。とだけ言われ
オーダーを取りに行きました。

オーダーが紅茶だったのですが、
紅茶のミルクとか砂糖とかの希望は?聞かなかったの?!
と言われ、
すみません。と謝ったのですが、
その年で紅茶も飲んだことないの?
あのねぇ!普通紅茶はミルクとか砂糖とか入れるの!!
とかなり怒られました😣

コメント

𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

うちの中では紅茶=ミルクティーなので
うちもそこで働いてたら同じことになってたと思います💦
でも最初から色々説明してくれないと
急にオーダー任せられて怒られるってなんか変ですよね。。

はじめてのママリ🔰

メニューにミルクティー、レモンティーとか書いてあるわけでなく、紅茶、としか書いてないなら、別添えで砂糖とミルク付いてくるのかなーくらいにしか思わないですけどねぇ。
ちなみに私はミルクも砂糖もいれません😅

初日で説明無い方がおかしいですよね😅

はじめてのママリ

常識か非常識かではなく、まず新人には一通り教えます。

人の常識に頼ってたら世の中の仕事回りませんよ😅
その上司?先輩?が教え方知らないだけですね。

初日でそれだと不安ですよね…なるべく同じ日に入らないようにシフト調整できますように🙏

k

初日で何の説明もないって不親切過ぎると思います💦
紅茶にミルクと砂糖入れる事知っていても、バイト初日にいきなりオーダー任されたらテンパって聞くの忘れそうです😂
オーダーの仕方を教えてもらったのに聞くの忘れて、何で聞かなかったの?と注意されるならまだ分かりますが、、それにしても新人さんにいきなりそんな怒り方しないですよね😣
ちなみに私はストレートが好きなのでミルクも砂糖も入れないですけどね😅
普通は入れるの!とか、結構理不尽な怒り方だなと思いました😅その先輩?は要注意ですね💦

はじめてのママリ🔰

お店で紅茶を頼めばミルク、レモン、砂糖の有無を聞かれるのは一般的なことだと思いますが、ブチギレられるほどのことでは全くないし、その店のルールがあるでしょうから新人には店のマニュアルいちから教えてくれって感じです😇