
妊活中、排卵後から腹痛、下痢、胃の不快感が続き、妊娠は考えにくいが同じ症状の方の経験を知りたい。初めてで不安なので優しく教えて欲しいです。
【妊活中の腹痛と下痢、胃の不快感について】
初めての妊活です。
妊活を始めて4ヶ月程が経ちました。
排卵日後、6日目です。
5日目ぐらいから腹痛と下痢が続き6日目も腹痛と下痢、胃がムカムカ、立ちくらみなどがありました。5日目は腹痛と下痢にプラスで微熱がありました。風邪かな〜と思っています。
排卵から着床まで期間がまだ短いので妊娠はありえないと思っているのですが同じ症状の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです🥲🥲
初めてなのでわからないことばかりなのでお手柔らかにお願いいたします🙇♀️
- 初めてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
高温期5日目は、夜にちょっと胸が張り出したかな?感はありましたが、6日目はそれにプラスで下痢みたいな腹痛や、子宮がチクチクする痛み、少し気分が悪くなる感がありましたよ🫣✨
基礎体温のみの妊活だったので排卵日は確定ではないですが、着床の始まりだったかな?って今では思ってます☺️
初めてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🥺🥺
胸が張ったり、子宮の痛みはないので妊娠ではない可能性ありますね🥲🥲
気長に頑張ります🥺
ママリ
胸の張りなかったって言う方とかたくさんいらっしゃいますし、症状は人それぞれだと思いますよ!👍🏻
少しでも体調に違和感があったら私は期待して👶🏻ちゃん信じちゃいます🤣
生理が来たらその分落ち込みますが、!笑
妊娠されてますように☺️