※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の娘のトイトレが進まず、焦りを感じています。娘が拒否するため、どう進めるか悩んでいます。周りの人の意見にイライラしています。

【トイトレの進まない3歳の娘について】

3歳2ヶ月の娘、トイトレがまったく進んでません…
同じor同じだった方いますか?
年少まで自宅保育のため、周りの友達ができてて焦るとかもありません💦

たまーにトイレ行こっかと誘いますが、拒否されます🥲
3歳なる前に一度だけおしっこ成功しましたが、それっきりで、私が誘いすぎたせいかトイレに行く、座ることすらしなくなりました。
本人のやる気ないのに進めるの難しいし、様子見てるんですが…
年少までにとらなきゃ、と焦り始めてます。
トイレにすら行ってくれない場合どうしたらいいんでしょうか🥲
余談ですが、義母に陰で早くオムツ取ってあげればいいのに、楽なのに、と言われていてそれもまた腹立ってます…笑
わかってるわ!!!
本人が行きたくないって言ってんのにどうやってやればいいんじゃ!!!
お前がやってみろぼけええぇ!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの3歳1ヶ月児も全くトイトレ進んでません💦一緒です!!
本人、全然トイレ行く気ないですよ😭笑
大も小もオムツ内で、出た後に事後報告パターンです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですー😭
    私も本腰入れてないのも悪いんですが…
    たまーに声かけても、「いかなーい」で終わるので全然スイッチ入りそうにないです😭

    • 9月5日
Y

入園希望または予定の幼稚園は、トイトレ完了は必須ですか?
必須ではないなら、無理する必要無いと思いますよ☺️
仰る通り、本人にヤル気無いなら、周りが頑張っても無駄に疲れるだけなので🤣
完了必須になってない幼稚園なら、年少でもトイトレ中の子ちらほらいますし💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先日聞いてみたところ、必須ってわけではなさそうでした💦
    家でもトイトレをすすめておくことは前提だけど、あんまりお互いによくない雰囲気になるなら無理することはないって感じでした💦
    そうなんです…本人のやる気がないので、どうしようもないというか😂
    それなのに義母にコソコソ言われてるので、私も意地になってしまってるところもあります…

    • 9月5日
  • Y


    トイトレって終わりが見えないから、しんどいですよね😭
    うちは緩くやっていたからか、トイレ行くと言って便座に座らせて、何も出ずに降りるというのを上の子は1年ちょっと、下の子は1年半続けてました(笑)
    時間で声掛けもしてません🤣
    しかも、漏らさせるのがストレス過ぎて、ほぼオムツで過ごしてましたが、ちゃんとオムツ取れてます😁
    普通のパンツに変えるタイミングも2人とも自分からお姉ちゃんパンツ穿くと言われてからです。
    ママリさんのお子様もタイミングがあると思うので、幼稚園が完了必須でないようですし、お休みしたり緩くしてみたり、無理のない範囲で良いと思いますよ☺️

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

ウチは、満3歳で幼稚園に入れたので、それに合わせて頑張りました!
が、無理でオムツで幼稚園に入りました😂
やっと夏休み中にとれました!

春から始めて、数ヶ月全然進展なくて心が折れそうだけど、幼稚園からも「トイトレどうですかー?」と必須ではないけどやった方がいいよなぁ…と感じ💦
トイレからオマルに戻してから進みが良くなりました。
オマルの方が足がつくからかな?トイレに台もありましたが🤔
オマルだと、自分で座りやすいというのもあると思います。