退会ユーザー
去年ですが生後3週間の時に私と主人が罹りました😢
常にマスクしたり、消毒をしたりした上で幸い子供には移りませんでした。
症状なければ様子見で良いと思います。
はじめてのママリ🔰
新生児は終わってたけどちょうど2ヶ月目突入ぐらいで家族全員でコロナになりもれなく赤ちゃんにもうつりました
赤ちゃん自体は2日ぐらいで熱は下がりその後おかしなところもなく大きく育っています
病院には連れて行かず事情を話して私のいったところで赤ちゃんも大丈夫な解熱剤だけ出してもらいました
退会ユーザー
去年ですが生後3週間の時に私と主人が罹りました😢
常にマスクしたり、消毒をしたりした上で幸い子供には移りませんでした。
症状なければ様子見で良いと思います。
はじめてのママリ🔰
新生児は終わってたけどちょうど2ヶ月目突入ぐらいで家族全員でコロナになりもれなく赤ちゃんにもうつりました
赤ちゃん自体は2日ぐらいで熱は下がりその後おかしなところもなく大きく育っています
病院には連れて行かず事情を話して私のいったところで赤ちゃんも大丈夫な解熱剤だけ出してもらいました
「病院」に関する質問
明日登園するか悩みます🤔 ・一昨日の夜39度の発熱&痙攣(ダイアップ使用) ・昨日の朝に下痢気味の排便 ・昨日は具合を聞くと毎回「良い」と言う ・昨日は1日37.4度以下 ・今朝は37.2度 ・食欲はずっとあり ・熱が一昨…
新生児が病院に行く目安がわかりません💦 咳とくしゃみと鼻水の症状があり熱はありません。 ミルクを飲む時少し苦しそうに呼吸してて飲み終わった後ゴホゴホっおえっみたいになり少し吐いたりします。 泣く時も声がかすれ…
私自身ADHDグレーで、小3の長男も知的には問題ないですがADHDの傾向があります。 多弁、相手の会話を遮って話す、過集中、整理整頓苦手、忘れ物多い、よく転んだりぶつけて怪我をするなど。 小さい頃は月1ほど療育に通っ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント