
妊娠33週目で切迫早産で入院中です。お腹が張るときの痛みについて教えてください。張りと痛みの関係がわからず不安です。夜に張りが増えることもあります。
妊娠33週目、切迫早産で入院中です。
痛みのある張りというのはどういうものですか?💦
私はいつもお腹が張るとき、
子宮がキューっ!と締め付けられる感じでわかります。
キューっがマシな時と、結構キューっと締め付けられる時があり、イタタタっとなるので、締め付けも痛みになるのか?とわからずにいます。
いつも看護師さんに痛みはある?
と聞か、キューっとなりますとは言うのですが…
痛みというのはどんな痛みなのでしょう(´・_・`)
夜になると張りも多くなるので心配です…
- しょうむぎ(6歳, 8歳)
コメント

ぼのちゃん
一応それも痛みのある張り、に含まれると思います💦
私も切迫で入院しましたが、張っている時はお腹がカチカチになってはいるものの、あー張ってるなーって思う程度だったので痛みはありませんでしたよ😓💦
張りの頻度が多い時も何時からどのぐらい、何分間隔など覚えておくといいと思います!
もちろん、10分以内に張りの間隔が一定時間続くようであればすぐナースコールです😫

ぴーや
それも痛みのある張りです😱
私も基本的に痛みありますが、ひどいと痛みだけ続くそうです🙄
あと張ると呼吸しずらくなったりもします💦膣のあたりがチクチクしたり鈍痛したりとか…下がってきてるらしいです😱
一応、気になったことは伝えた方がいいですよ♡様子見もありますが良くないと診てもらえますし!
私も20wから入院中です!頑張りましょう♡
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
やはりそうなんですね(>_<)
私は張りを感じはじめた頃から、いつも子宮がキューっとなるので、こんなもんなんだと思っていましたが、このキューっていうのもダメなんですね💦
色々な症状を気にしないといけないですね😭
20週から入院😱
とても辛いですね(T_T)
お互い元気な赤ちゃんを出産できるよう頑張りましょう😣✨- 2月17日
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
やっぱりきゅー!っていうのも痛みにはいるんですね💦
7ヶ月頃から張りを感じはじめ、その頃からずっときゅーっとなります。
張りの間隔、しっかりはかりたいと思います( ;∀;)
ぼのちゃん
張りが多ければ点滴を増やしたりする必要もあると思うので、看護師さんがまわってきた時にさっきこのぐらいの間隔でこのぐらい張ってて痛みがありました〜って報告した方が良いです🙆
シャワーの制限だったり、行動の制限が増えるかもしれませんが、赤ちゃん出てきたら大変ですから😖💦
入院生活退屈ですよね😫お大事になさってください🌸
元気な赤ちゃんが生まれてくることを願ってます💪
しょうむぎ
そうですね(>_<)
まだお腹の中にいてもらわないと💦
嬉しい励ましの言葉ありがとうございます😊🍀
元気な赤ちゃんを出産する為、頑張ります(^o^)✨