![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりな
辞めた方が良いです。
3ヶ月ほど働いた経験がありますが、ヤンキーがそのままババアになったような人や見て見ぬふりする人や本来社員が教えるべきところもパートにやらせてたり、仕事内容にも人にも問題ありすぎるところで病みました。
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
私も3ヵ月ほど働いて退職しました😥
本当に覚えることが多いです!
その場でメモとることは禁止。メニューによってやり方違うし給食の時間に間に合わせなきゃいけないし授業時間によって給食時間も違うので大変でした💦
社員はおらず全員パートだし、マニュアルもなかったです。
-
ママリ🔰
sistar_mamaさんも3ヶ月で辞められたんですね💦
覚えることが多いとは、メニューが毎日違うからその作り方を覚えるのが大変って感じですか?😥
求人には調理補助としか書いておらず、切ったりするだけなら私にも出来るかも....と思っていました💦
マニュアルも無いんですね💦しかもメモもいけないとなるとどうやって覚えればいいのか😣- 9月6日
-
ゆずなつ
会社によって違うかもしれませんが
うちのとこは、メニューの作り方というよりは盛り付け方がメニューごとに違いました💦
調理器具の洗い方や後片付けの方法も覚えなきゃいけないしマニュアルがないのでパート同士でやり方が違っていたり、メモ類は、衛生面や異物混入の原因になりかねないからというものでした😓- 9月6日
-
ママリ🔰
盛り付けですか😰きっと毎日違うメニューですし考えただけでも軽くパニックになりそうです💦💦パート同士でやり方が違うのも困りますね😭
人間関係はどうでしたか?
あと、辞める決めてはなんでしたか?
質問ばかりですみません😣💦- 9月6日
-
ゆずなつ
人間関係は、なんというかパートリーダーに気に入られたらいいみたいな雰囲気がありましたね😥
休みやすさは良かったんですが子供の体調不良で休んだら嫌味を言われたので同じ子育て経験がある人の発言ではないし遠回しに母親失格みたいに言われたので色々限界がきて私が辞めても会社は困らないけど母親は私しかいないので辞めました。- 9月6日
ママリ🔰
えっ!思った以上に大変な職場でビックリてす。ヤンキーがそのままババアにってとこが、雰囲気とか口の悪さとか分かるような気がします😨
夏休みなど学校に合わせて休めるとこがいいので、引かれていたのですが踏み込んではダメない気がしてきました💦
さりなさんはどのくらい勤められましたんですか?
さりな
3ヶ月ほどです。
ま、じ、で、辞めたら方が良いと思います。
私も同じ理由で入ったのですが、やばいところでした。
ママリ🔰
そうだったんですね💦辞める一番の決めてはなんでしたか?
質問ばかりですみません💦
さりな
ヤンキーですね…。
大声で怒鳴る舌打ち、本人に聞こえるように大声で陰口。あ、これは社員もでした。
ママリ🔰
うわぁ....社会人としてと言いますか、人としてあり得ませんね!😠
貴重なアドバイスありがとうございました🙇