※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝は日中2回、9時〜10時と14時〜16時半。夜は20時半〜6時半まで寝ています。たまに3回寝ることもあります。他に1回だけの子もいますか?

生後9ヶ月頃のお昼寝って皆さんどれくらいしますか??
夜の睡眠も合わせて書いていただけると嬉しいです!

うちは日中2回寝てます。
9時〜10時
14時〜16時半
20時半〜6時半(途中起きません)

時間は毎日多少ズレます!たまに3回になります。
もう一回だけの子もいますかね?

コメント

なの

朝寝は10時から11時半(30分から1時間半)
昼寝は13時半から15時(30分から1時間半)
夕寝は朝寝と昼寝が少なかった時は寝ます!多くて1時間で起こしています。
夜は21時~翌朝7時ですかね🤔
一日平均12時間です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝する場合は1時間で起こしてるんですね。最近夕寝するとなかなか夜寝かしつけに時間かかってしまうので同じようにしてみようと思います!ありがとうございます!

    • 9月5日
  • なの

    なの

    うちも寝かしつけに時間かかるようになりました💦
    なので、夕寝30分にしたいんですが、スヤスヤ寝てると起こすのも気が引けて…😅
    ほんと、今まで順調だったことがある日突然変わったりしますよね🥲

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!ほんと急に変わります。寝てる間にこっちも色々できるからついそのままにしちゃいます。笑
    きっと体力余ってるんでしょうね…
    なるべく夕寝させないようにしたいけど、相手するの大変ですよね😆笑

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

夜は9時半〜7時半(朝5時頃授乳有)

朝寝10時半〜12時
昼寝15時〜好きなだけ
(1時間の時もあれば3時間寝る時もあります)
朝寝,昼寝少ない時は夕寝もあります
2回でも3回でもお昼寝の時間は計4時間半程です

たぶん、けっこう寝る方なのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにたくさん寝てくれてますね!うちもたまに3時間まとめて寝てくれるときありますが、家事が捗り助かります。。。
    夜も寝てくれてますし、すばらしいですね!ありがとうございます!

    • 9月5日
ままり

うちは3回寝てます!
9時から10時
13時から14時
17時から17時半
20時半から6時 (基本的には起きません)

ごく稀にまとめて2時間ほど寝た時は、2回に調整します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こまめに寝るタイプのベビーなんですね!うちも同じような時あります。やっぱり回数は睡眠時間によりますよね。。。ありがとうございます!

    • 9月5日
deleted user

朝寝9時から10時半
昼寝13時から15時です🙏🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15時までに昼寝が終わる方が夜すんなり寝てくれそうですね。ありがとうございます!

    • 9月5日
あさみどり

土日のリズムはざっくりですが3回で、
起床5:30
朝寝8:00〜9:00
昼寝12:00〜14:00
夕寝17:15〜18:15
就寝20:00

です!
平日は保育園に行っていて、面白いことがありすぎて興奮してるのか朝寝せず午前ぶっ通しで起きて昼寝・夕寝で2回だったりします💦(それでもご機嫌)

本当は夕寝なくしたいんですけど、これだけ寝ても20:00には寝てるし、疲れ度合いと活動時間加味したらまだ必要そうです🌀

土日は長く朝寝・昼寝して、夕寝なしにできる日もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園楽しいんですね〜!入れるのが楽しみです😊

    たくさん寝て良いですね!確かに保育園入ったら夜はすぐ寝ると聞きました。
    保育園に入るタイミングでうちも変わりそうです!参考になります!ありがとうございます!

    • 9月6日