
コメント

すいしょう
母乳外来でそんなにミルク足すよう指導されたんですか?😵💦💦
何かしら全く母乳が出ない、など、理由があってでしょうか?
うちも混合、母乳よりです。
1日の授乳は、好きなときにあげまくってますが、基本的には、日中2時間おき、夜間3時間おきくらいでしょうか。
ミルクは1日2回ぐらい、40あげてます。
体重の伸びはどうでしょう?
すいしょう
母乳外来でそんなにミルク足すよう指導されたんですか?😵💦💦
何かしら全く母乳が出ない、など、理由があってでしょうか?
うちも混合、母乳よりです。
1日の授乳は、好きなときにあげまくってますが、基本的には、日中2時間おき、夜間3時間おきくらいでしょうか。
ミルクは1日2回ぐらい、40あげてます。
体重の伸びはどうでしょう?
「母乳外来」に関する質問
3ヶ月の子完母です。 最近右乳飲むのを嫌がります。 左は飲むのにすぐになかれ、、 こういう相談も母乳外来いけますかね?? また、同じような方、こうしたら 直ったなどありますか??😭
生後1ヶ月半(47日目)、ミルクの量について。 みなさんこの日齢の時はどれくらいミルクを飲ませていましたか? 生後1ヶ月半の男の子を育てている新米ママです。 混合から完ミに移行途中なのですが、ミルクの量に悩んで…
頻回授乳について 母乳があまりでるタイプじゃないのですが 完母に近い混合を目指してます。 ・扁平乳首で保護機使用 ・退院時は搾乳で50ml出てた 生後3週間で母乳量が40mlで増えておらず そこから頻回授乳始めました …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すいしょう
ちなみに、上の子では、混合から完全母乳でした。
わたしは母乳の出が安定せず、20から40をあげていましたが、120は1回ではあげたことがないです。完全ミルクの方も、まだ新生児なら、100ぐらいなんじゃないかな~と思います。
mii
もともと入院中混合でした。
なるべく母乳よりにしたく三日ほど前に母乳外来にいき、出がよくなって昼間は一時間おきに母乳のみのこともあります。
ただ夜はミルクを主にしてしまっているため120は飲みます。昼間はミルク40~120を足す。という状況です。
体重も増えています。
すいしょう
母乳外来で、とくに、減らす指導がなかったのであれば、必要量なのかもしれませんね❤
わたしは完全母乳希望だったので、母乳外来を利用しながら、徐々にミルクを減らすように指導されました。だから、20とか40しかあげたことがなかったんです。
もともと、母乳育児推奨産院でしたし、完全母乳を勧められて。
完全母乳にするなら、いずれ夜間もしっかり授乳しなければいけないし、徐々に夜間も母乳をメインにやれるかどうか、ママの体調やらメンタルやらと相談しながらすすめられてはいかがでしょうか✨
わたしも2~3回、母乳外来利用して、完全母乳にしました🙆
mii
やはり120は多いでしょうか?
mii
なるほど。私は完母ではなく、混合の母乳メインというのが理想です。昼間は基本母乳で足りなければ足す。夜はミルクをすこし多めにというペースにしたいと思っています。
母乳外来では少しずつミルクを減らして母乳しかない!と思わせるように少しずつ変えていきましょうと言われました。それが三日前です。。昼間はだいぶ母乳を飲んでくれてはいます。ただ30分~1じかん間隔で母乳。に三回続いたらミルクを足すという感じです。
すいしょう
ミルクの箱にも、
体重別に、
3キロ→80
3.8キロ→80~120
などと、書いてありますし、
120だと4.8キロの子(月齢は1~2ヶ月)って書いてありますね。
ミルク120あげたら、母乳いらないくらい、十分カロリーは取れていると思います。
太りすぎじゃなければ、すごく問題視する量ではないでしょうが、夜間授乳もしているなら、ちょっと量が多いとは思います。
夜間にも徐々にミルクを減らせば、赤ちゃんお腹すくので、母乳をすってくれて、いずれ母乳の出がよくなるとは思います。
いきなり減らすと赤ちゃんビックリすると思うので、減らすなら、徐々に、がよい気がします❤
でも、母乳外来で、120あげろ、と言われたのなら、何かしら理由があるのかな~と思いました☆
すいしょう
授乳したあと、ちゃんと寝てから、
また1時間たたないうちに起きてグズってなくようなら、母乳だけでは足りていない、と指導されました。
一つの目安にはなると思います。
ただ、母乳はすぐにお腹がすくから、絶対、ではないと思いますが☆
混合希望なんですね❤
確かに、人に預けたりするときに、良いですよね。
哺乳瓶拒否や母乳拒否に繋がらなければ、どちらも利用できたら良いですね❤❤
mii
120というのは指示されてません。
ほほえみキューブを飲ませていますが80あげても足りない場合40足して。合計120飲むといった状況です。今日も母乳外来に行くので相談してみます。。生まれた体重が2725㌘
20日もしないうちに着衣で私と計って3.5キロでした。赤ちゃん用の体重計ではないのでさだかではありませんが。。。のませすぎですかね😢
すいしょう
もし、3500㌘だとしたら、そんなに1日40㌘。
着衣だから、もう少し少ないでしょうから、気になる体重の増えではないですよ✨
1ヶ月で1キロ増えるのがよいみたいです❤→わたしは、産院で、『完全母乳にしてもよいけど、ちゃんと体重増やしてよ‼』と、逆に指導されちゃいました(笑)
ちなみに、うちの子は、最近は1日60㌘増えてます……😵💦💦
ちょいと、ふくよか(笑)
まぁあまり気にしてません‼(笑)
120ミルク、ではなくて、
母乳に加えて、足りない分をミルクで補って、トータル120にしてらっしゃる、ということなら、問題ない気がします❤
mii
なるほど一時間寝ないときもあるのでやはり足らないかもですね。母乳外来に通ってしっかり良いおっぱいにしないと!!
頑張ります♪(*´ー`*)
mii
ご丁寧に対応してくださってありがとうございます♪
すこし不安が取り除けました♪(*´ー`*)
すいしょう
わたしは、1時間以内で起きちゃったら、
○暑くないか?
○おむつは?
○抱っこ?
○便秘?
など、他の原因も考えながら、とりあえず授乳→ミルク足してます❤
mii
すぐ焦って飲ませたりしてしまってました。。泣
そうですよね!その手順参考にさせていただきます!!!!
すいしょう
いえいえ✨
こちらこそ、ありがとうございます❤
わたしは完全母乳にするか、混合にするか、悩み😞🌀中です。
お互い頑張りましょう☆
すいしょう
ちなみに、うちの子は、便秘気味です(笑)
綿棒したら、土石流みたいに出ます・゜・(つД`)・゜・
他の原因で泣くこともありますよ‼便秘だと、すぐ起きるし、ぐずるし、大変です(  ̄▽ ̄)