※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

悪阻が軽くなり、心配ながらもつわりの進行や赤ちゃんの成長について不安がある女性です。前回のつわりと比較して不安があり、金曜日の健診まで長く感じるようです。

【つわりの進行と赤ちゃんの成長について】

悪阻による吐き気のピークが今の所7週目ぐらいで過ぎ、その時に比べると吐く回数や気持ち悪くなる頻度が減りました❗️

一人目の時ピークは10週で15週ぐらいまであったので途中で悪阻が軽くなり赤ちゃん大丈夫かな?と心配です。

つわりと赤ちゃんの成長は関係ないというけれど心配になってしまいます😣

今は吐きはしないけど疲れやすくだるさもあり、食欲もなにかを食べたいと言う気持ちにはなれません!

これはまだつわりの途中になりますよね❓

完全に悪阻が終わったわけじゃないからそんなに心配しなくて良いのかわかりませんがずっと大丈夫かな?と心配が頭から消えません😱
金曜日が健診なのでそれまで長いです😂

一人目と二人目でつわりが違った方いますか❓

前回の妊娠が初期でダメになってしまったためやはり考えてしまいます。
前回の時は悪阻がほぼありませんでした💦

なので私の場合はつわりあった方が赤ちゃん元気なのかなぁとか考えてしまって😂

コメント

deleted user

1人目は悪阻全くなしでした!
今回の妊娠では悪阻で6kg落ちました🐖🥹
今まだ吐く日はあります😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一人目と二人目で結構違いがあるんですね❗️
    私も赤ちゃんを信じて健診まで頑張りたいと思います👍

    • 9月5日