![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がコロナ陽性で、妻も症状が出てきてしまい、子育てが困難な状況。明日のテレワークも難しいが、サポートが得られず不安。
泣きそうです。愚痴聞いてください。
一昨日、夫がコロナ陽性になりました。
仕事は休めないと昨日今日とテレワークしてます。
なるべく接触しないように気を付けていましたが、夫が「同じ家にいるんだからもうみんなコロナだよ」と全く気にしません。
咳する時もマスクしたり、手をあてたりせずにしてます。
娘にうつったら大変だからマスクしてあまり接触しないで、私がトイレやお風呂入ってる時は1人遊びさせておくから、大泣きしてたら教えてと頼みましたが気にせず抱っこしてます。
上記のことを繰り返し伝えても「うるせーよ、もうお前も娘も症状出てないだけでコロナだよ」と逆ギレしてきて、捲し立てられるので怖くて反論できなくなってしまいます。
(普段からそうです。自分の気に入らないことを言われたりされたりすると必要以上に責めてきます。)
そんな状況だったのですが、私が昨日から喉の違和感と咳が出始め、今日の5時から発熱して今は38度近くあります。
全身の関節の強い痛みと寒気でほぼ寝れず、頭痛もすごいので起き上がれません。
これから診察ですが、たぶん陽性だと思います。
私は一度咳が出始めると必ず重い咳喘息になり、完治まで1ヶ月~2ヶ月かかります。
夜中は毎晩、小発作を起こして苦しくて眠れない日々を過ごすことになるので、娘もいる以上コロナにだけは絶対にならないように気を付けていたのですが…悔しいです。
娘は平熱で食欲旺盛、元気すぎます…🥲
今はママにべったりで1人遊びしててもすぐ私のところにきて、ぺったりくっついた状態で遊びます。
それができないので、床一面におもちゃを出してテレビもつけて、なんとか1人遊びをしてもらっていますが…かまってほしいみたいでグズグズしてきています。
大泣きした時は、あやそうと起き上がってもフラフラして倒れこんでしまい、なんとか壁にもたれ掛かるように座ってぎゅーをしますが、立って抱っこしないと泣き止まない子なのでずっと泣き続けて心が痛いです。
そんな状態なので、明日もテレワークをお願いしましたが「え、さすがに無理。厳しい。」と言われてしまいました。
「私も本当に体が辛くて…何かあったら大変だから、子育てしなくてもいいからテレワークして」とお願いしても無理の一言。
「そもそも発症して3日しかたってないのに、明日から出勤していいの?」と聞くと
「だって熱ないし鼻水だけだし、別にいいでしょ」と
話も聞いてくれなくなりました。
とてもじゃないけど明日ワンオペで乗りきれる気がしません。
実家は電車で一駅ですが、父が飲食の責任者をしているので頼ることができません。
明日が本当に不安で…長文ですが気持ちを吐き出させていただきました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ家に居るならみんなコロナにかかってるという考えも分からなくは無いですが、症状がまだ出ていないなら 旦那さんだけなるべく隔離生活するべきですよね😭
まだ7ヶ月なので1人遊びするのにも限界がありますし、高熱や悪寒が有る中 子守りするのは大変すぎます💦
しかも咳喘息が出てしまって寝不足が続くとなると余計しんどいですね、、
旦那さんもテレワークできるならテレワークにしてくれたらいいのに頑なに出勤すると言うのが腹立ちますね。他の人にも移す可能性だってあるのに。
娘ちゃんには1人遊びしてもらったりYouTube見てもらったりして、明日は無理せず過ごしてくださいね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉と共感ありがとうございます。
それだけで救われます🥲
思った通りコロナ陽性でした。
私が咳こんで気管からヒューヒュー音が聞こえる状態を見て、「ごめん。明日もテレワークにしたよ。でも無理矢理テレワークにしたから、どうしても娘を見れない時間が多いけど…」と言ってくれました。
私が我慢しすぎてフラフラしながらも娘をあやしたり、どうしてもやらなければいけない家事をやってたので、そこまで深刻に捉えてなかったみたいです。
夫に「私もイライラしながら頼んでごめんね。本当にありがとう。」と伝え仲直りしました。
家にいてくれるだけでも気持ちが落ち着くので本当に良かったです✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんが発症した瞬間に距離を置いたり隔離したりできてれば、もしかしたら移されなかったかもですもんね。
移されて困る周りのことを軽視されてますね、旦那さん。
コロナだとまだ何日間か自宅療養しなきゃいけないんじゃないでしたっけ?感染力がある菌なのでそのまま職場にいくとバイオテロですよ笑
インフルだって熱下がってすぐに出勤していいわけじゃないですし。
よそで感染してきて予防策もせず過ごして挙句、こっちにまでうつしておいて開き直り…腹たちます。
もしそれで職場に広がって他の人もたくさん休むようになったら、、とか考えないのですかね…
自分勝手な考え過ぎて呆れちゃいます。
そして、お身体辛い中の子育て、ほんとにお疲れ様です。
子どもがぐったりしてるのも心配になっちゃいますが、元気すぎるのも付き合いきれないですよね…💧
こどのことと自分のことだけやって、旦那のことは放置して少しでも休まれてくださいね💦
早くラクになりますように😖
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉と共感ありがとうございます😢
もともと夫の職場でクラスターのように流行っていて、順番が回ってきたという感じなのですが…それにしてもなんですよ。
本当に自分のことしか考えていないんです。
私が風邪をひいて「ちょっと具合悪いんだよね」と言うと真っ先に出てくる言葉は「俺にうつすなよ」です。
それか「なんか俺も具合悪いかも。あー、やっぱ具合悪い…早めに寝るわ」です。
1~2日経ってもしんどそうだと、ようやく大丈夫?辛いねと言ってくれますが…
お互い風邪ひいても心配するのは私だけで、夫は自分の体調のことばかりで私のことは一切気にかけてくれない。
分かってはいたんですけど今回のことで本当に愛想つきました。
幸い娘は本当に元気がありあまっていて、おはようからおやすみまで全力で遊んでいるので安心です😊- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチの旦那みたいです😑
全く気にしない💢
『俺インフルエンザで高熱でも仕事行ってたよ。』とドヤ顔で武勇伝。いやいや、テメェみたいなのがいるから広まるんだよ💢
育った環境が違うんですよね😇子どもいるんだからちょっとは気にしろ!!って感じですよね😤
お子さんに移らないことを祈ります😭
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉と共感ありがとうございます😢
ほんとそうですよね!
周りに迷惑がかかるって分からないんですかね💦
実は妊娠前に一回コロナになっていて、その時はまだ規制が緩和される大分前だったんで、夫も10日間テレワークになったんですけど、ちょうど大事な会議がつまってた時期みたいで、陽性って分かると「まじかよー!いや、リモートだと厳しい会議ばかりなのにさー💦…まじかー、なんでなったかなー。」と自分の仕事の心配をされました。
後々「大丈夫だから、ゆっくり休みな」と言ってはくれましたが🙁
私は保育士で、ちょうど園のほとんどの職員と子どもがコロナになっていた時に私もなったし、職業柄かかるリスクが高いから不安って話を何度もしてたのに💦
娘は幸いなことに、おはようからおやすみまで全力で遊んで元気がありあまってるので安心です😊- 9月6日
退会ユーザー
陽性だったんですね💦
でも明日は旦那さんが家に居てくれるとのことで、よかったです😊
咳喘息が酷くならなければいいですが💦
お大事にしてください😢
はじめてのママリ🔰
ステロイドの喘息薬も出してもらいましたが悪化する一方です💦
夜中は小発作を繰り返し、苦しい思いをしてます😭
ありがとうございます✨
明日からはワンオペですが頑張ります!