
コメント

ママリ
するかもしれません…
積立NISA解約しなきゃいけないって知らなくて😭😭
辞令が出ても行きたくありません😫😫

ままり
なんと!一般ニーサだけなんですね!😵代理人たてて年間10万て非現実的ですよね。。🫠
調べてみると、海外赴任したところで証券会社はその情報を知る術が無いからあえて放置していく人も結構いるみたいですが、バレた時のリスクが怖いですよね😮💨
お互い赴任までに制度が変わってくれる事を祈りましょう🙏(確率は極めて低いですが…🤣)
ママリ
するかもしれません…
積立NISA解約しなきゃいけないって知らなくて😭😭
辞令が出ても行きたくありません😫😫
ままり
なんと!一般ニーサだけなんですね!😵代理人たてて年間10万て非現実的ですよね。。🫠
調べてみると、海外赴任したところで証券会社はその情報を知る術が無いからあえて放置していく人も結構いるみたいですが、バレた時のリスクが怖いですよね😮💨
お互い赴任までに制度が変わってくれる事を祈りましょう🙏(確率は極めて低いですが…🤣)
「お金・保険」に関する質問
賃貸住みです🏠 土曜日の朝9時半頃にピンポンが2回鳴りました 子供も私も寝ていてでませんでした 外で話し声がするなと思いインターホン越しにみて みると男女2名がいました その後上の階に行きました 耳を澄ましていると…
歯科衛生士さんがいましたらお伺いしたいのですが、定期検診で受診したら「今年は保険でレントゲンを撮ってないので撮りますね」とレントゲンを撮りました。 そのレントゲンは定期検診で歯の掃除などをするにあたって保険…
将来、跡取りじゃないけど自分方や旦那方の親を看るようになりそうな方いらっしゃいますか? 私は実母を看るようになりそうな3姉弟の長女です。 片親と言う事もあり、貯金はありません。 むしろ借金ありで貯金どころで…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよねー💦私も知らずに始めてしまって🤦
ちなみに楽天証券だと駐在期間は買付はできないけど保有は可能と見たんですがママリさんは楽天ではないですか?
ママリ
同じですか!ショックですよね…😱
私も楽天証券です😫5年以内は置いておけるって書いてあるのは見たのですが、あれは一般NISAだけのようです…
置いておけるといっても代理人を立てないとダメって書いてあってそれが年間10万ほどかかると調べたら書いてありました😫
現実的ではないため解約となりそうです…
ままり
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️
ママリ
どーやったらバレるのか知りたいですよね笑
私もなんとか残しておきたいと思った時もありましたが、現地でそんな事心配しながら過ごすの嫌ですし、帰ってきてからまた新NISAでガンガン積立ていくつもりなので、その資金作りに行くと思って割り切って考えてます😊
外貨で給料もらうのも悪くないですしね😊
制度が変わってくれると助かるんですけどね…きっと無理そうですよね🫠