
コメント

ママリ
するかもしれません…
積立NISA解約しなきゃいけないって知らなくて😭😭
辞令が出ても行きたくありません😫😫

ままり
なんと!一般ニーサだけなんですね!😵代理人たてて年間10万て非現実的ですよね。。🫠
調べてみると、海外赴任したところで証券会社はその情報を知る術が無いからあえて放置していく人も結構いるみたいですが、バレた時のリスクが怖いですよね😮💨
お互い赴任までに制度が変わってくれる事を祈りましょう🙏(確率は極めて低いですが…🤣)
ママリ
するかもしれません…
積立NISA解約しなきゃいけないって知らなくて😭😭
辞令が出ても行きたくありません😫😫
ままり
なんと!一般ニーサだけなんですね!😵代理人たてて年間10万て非現実的ですよね。。🫠
調べてみると、海外赴任したところで証券会社はその情報を知る術が無いからあえて放置していく人も結構いるみたいですが、バレた時のリスクが怖いですよね😮💨
お互い赴任までに制度が変わってくれる事を祈りましょう🙏(確率は極めて低いですが…🤣)
「お金・保険」に関する質問
実姉の結婚式のご祝儀について 夫婦+小学生+未就学児の4人で出席します。 ご祝儀をいくら包むか迷っています。 ・私の時は結婚式は挙げておらず、当時姉は学生だったためご祝儀はいただいていません。 ・入籍後にお祝…
保険屋で働き始めた友達に食事に誘われたり、話を聞くだけでお菓子貰えるから職場に遊びに来て欲しいと言われます。 勧誘などは無いと言われ何度か行ったことがあるのですが目的はなんでしょうか。 10分ほど話聞いて無料…
住宅購入についてです。 私がおかしいのでしょうか。 家を探し求めて5年になります。共働きです。 理想の土地や場所に恵まれず、希望地区もようやく定まってこの度理想の土地が出てきましたが建築条件付きです。 土地建物…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよねー💦私も知らずに始めてしまって🤦
ちなみに楽天証券だと駐在期間は買付はできないけど保有は可能と見たんですがママリさんは楽天ではないですか?
ママリ
同じですか!ショックですよね…😱
私も楽天証券です😫5年以内は置いておけるって書いてあるのは見たのですが、あれは一般NISAだけのようです…
置いておけるといっても代理人を立てないとダメって書いてあってそれが年間10万ほどかかると調べたら書いてありました😫
現実的ではないため解約となりそうです…
ままり
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️
ママリ
どーやったらバレるのか知りたいですよね笑
私もなんとか残しておきたいと思った時もありましたが、現地でそんな事心配しながら過ごすの嫌ですし、帰ってきてからまた新NISAでガンガン積立ていくつもりなので、その資金作りに行くと思って割り切って考えてます😊
外貨で給料もらうのも悪くないですしね😊
制度が変わってくれると助かるんですけどね…きっと無理そうですよね🫠