※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
子育て・グッズ

【お腹が空いても泣かないことについての経過を教えてください】お腹が…

【お腹が空いても泣かないことについての経過を教えてください】

お腹が空いたと泣かないことについて

完ミで育ててます(たまに母乳もあげてますが昼間から寝る前のみ少量)

うちの子はお腹が空いていてもあまり泣きません。
今日は12時間ほどミルクが空きましたが起きて1人で遊んでました。

うんちをしても1ヶ月頃はしたよって軽く泣くと言うか教えてくれたんですが、最近はしても寝てます。

泣くのはほぼ眠い時

なのでそろそろ時間だしなーと思ってあげてます。

1ヶ月の頃はこれじゃ足りないよーって泣いてたし
昼間は母乳をあげてからミルクですが母乳じゃもちろん足りないので足りないよーと泣きはします。

特に低血糖でぐったりしてたからとかそう言う感じはありません。

心配しすぎでしょうか?

発達とか今の時期から心配してもあれなんですが。

他は眠いと寝ぐずりはんぱないし

目も合うし

最近は声出して笑うことも増えたし

絵本に興味持つようになったしではあるのですが。。


もしお腹が空いても泣かなかったよーってかた
今の経過を教えて欲しいです。

コメント