※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の硬筆大会についてのメンタルの問題について、親が対応に悩んでいます。息子は練習に取り組んでいるが、自己肯定感が下がり、夢でうなされるほどのプレッシャーを感じています。

【息子の硬筆大会についてのメンタルの問題について】

明日で解放されるので
今更な質問かもしれませんが
私がスパルタ過ぎるのか?
息子のメンタルが弱すぎるのか?
私の対応は正しかったのか…考えてしまいます😢

文章まとまりないですが
客観的にどうなのかぜひ教えてください🙇‍♀️

小学校1年生の息子が本人希望で硬筆の大会に出ます
明日が本番です

夏休みから練習期間はあったんですが
なかなか忙しく取り組めず
1週間ほど詰め込みで練習しました
仕事をしてるので練習時間は多く取れても
2時間ほど。
それも夜ご飯お風呂済ませて眠たい時間のはずです

それでも本人も頑張りたいと。
ただ性格的に元々メンタル激弱で
真面目、繊細、几帳面

親的には1年生にしてはとっても字も綺麗で
先生の評価は厳しく手直しも1年生にどこまで求めるの?!というレベルの大会で
本人的には全然綺麗に書けない→悔しくて泣く→泣けば泣くほど書けない

自分でやるって決めた事なんだからと喝を入れてみたり
そんな気分の日もあるよ、ママもうまく行かない日あるよと同情したり
とっても綺麗!やり切ったえらい!と褒めまくったり
うまくいかなくても笑いに変えてふざけてみたり
練習には基本的につきっきりでいろんな方法を試しましたが、やはり練習のその日の1発目は涙から始まり…

全然綺麗に書けない…みんなは上手っていうけど自分ではヘタクソすぎる…と息ができないほど号泣

そこから、そんな事ないよというお話と
大事なのは最後までやり切る事
そしてその挑戦したいと思った事が素晴らしいよ
というような内容のお話で長々と30分ほどの説得タイムが始まり
この時間がもったいないよ!と話を中断しようとしても
もうあなたの事は知らないよみたいなニュアンスで捉えられ
さらに号泣してしまうので
時間かけてお話ししてやっとやる気になって
一気に集中モードへ入り
と思ったらやる気が止まらず
まだやりたい、まだやらなきゃ
になり夜更かしになることがほとんどでした。

その期間も責められてると感じてるのではないか?
無理してやらなくていいよと言いたいけれど
それを言ったらまた泣くのがオチで
できない自分を、悔しい気持ちをどうにかしたいという強い意志が本人にはあり…
じゃあ頑張ろうよ!!と促す日もありました

ゲームも我慢、土日外で遊ぶのも我慢して
(これも本人がやりたくないと、練習がしたいと)
毎日毎日泣きながらもやり切り、いよいよ明日本番

本人の希望もあって少し夜更かし(いつもは就寝21:00)で22:30まで練習してました。
(ちなみに休みの前日これくらいに寝ても朝はスッキリ起きれるタイプです)

ですが、今夜中に息子が夢でうなされてます
綺麗に書けない!自分で見たらヘタクソ!
寝言を叫びながら暴れていて…
一度起こして落ち着かせましたが
何度か繰り返してます
こんなことは初めてです。

今回のこの件で自己肯定感が下がっていたり
トラウマやプレッシャーになっていないか心配です。

コメント

まーま

小学校1年生でそんなに打ち込めるものがあることに感心しました👏
真剣に取り組んでいて立派ですね。

プレッシャーとの向き合い方が分からないのかなと思いました。
大人でも難しいのに、子供が向き合えたらすごいことですよw

親としての対応も模索されてるのかなと思いました。でも、それが普通のことと思います。
子育ての正解は誰も分かりません。
子供さんと一緒に練習に付き合ってあげることが、親としてできる事と思うので寄り添ってあげるだけでもいいと思います。

明日、頑張って欲しいですね😃

ジジ

一年生で自主的にゲームも土日の外遊びも我慢して取り組めるの、すごいですよね😳

ママ友に「いつも靴がピッカピカで感心する!」と話したら、「実は強迫性障害気味なのよ私。」って教えてくれた方がいます。
その方は元々綺麗好きでしたが、今は掃除せずにはいられないのだそうで。
「今日は疲れてるから明日でいいか」ができなくて、睡眠時間を削ってまでやってしまったり、布団に入ってもやり残したことを思い出すと眠れず夜な夜な掃除しちゃうのだそうです。

生まれもった性格や気質が大きいのだと言いますが、繊細でこだわりが強くて、息子さんにも当てはまりそうな項目があるなと感じました。
(私は医療従事者ではないです。不安にさせてしまってたらすみません。)

ママリさんはあの手この手で付き合ってあげていて素晴らしいなと思います。

習字は習われているのでしょうか?私なら専門の先生にパスしちゃいます。

真剣だからこそプレッシャーは大きくなりますよね。明日が無事に終わるといいですね😭