※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院や検診が苦手で、息子の予防接種や4ヶ月検診に不安があります。同じ経験の方いますか?4ヶ月検診の感想を教えてください。

【検診や予防接種についての不安と、4ヶ月検診の経験について】

私は昔から、何か行事?などがある時、1週間前くらいからそわそわして、あーやだなぁとかやり切れるかなとか、その日になって欲しくないと強く思ってしまうタイプで、

特に病院や、検診、役所に行く用事などはほんとに憂鬱になってしまいます😢

息子の予防接種も毎回かわいそーと思ってしまいいつも1週間前くらいからそわそわします。

明日息子の4ヶ月検診があり、市内の保健センターで行います。何十人も集まって待ち時間も長いと聞くし、今はコロナで付き添いもNGなので、全部一人でできるかなーとかずーと考えてしまっています🤔

同じタイプの方いますか??

また、4ヶ月検診どんな感じだったか教えて欲しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです💦

私も明日初めての支援センターに行くので3日前から一日中その事しか考えられずで今も寝れません🥹今は慣れましたが市の支援センターに行く時も本当に憂鬱で…でも子どもの刺激にはなるだろうなと重い腰を必死に上げました😂

4ヶ月健診は初めに問診をしたのですが、そこが1番混んでるみたいで呼ばれるまで30分以上かかりました。その後は割とスムーズで先生に診てもらう前でまた15分程並び、最後は離乳食のお話が30分程ありました!全部で2時間半ぐらいだったと思います🤔

はじめてのママリ🔰

分かりすぎます、私かと思いました(T ^ T)

今明後日に予防接種控えててまさにソワソワです。。

四ヶ月検診に関しては首座りの確認とか関節の確認でした!
秒で終わりました😆