
11ヶ月の息子の食事について相談です。食事量が足りないか心配で、保育園の先生に相談したが、ミルクの量や食事内容について不安があります。
先輩ママさん、相談に乗ってください(><)
現在11ヶ月の息子がいます🙆
食事なんですが、一応本の月齢量を目安にオカズをあげてるのですが、食パンは一枚、うどんはたまに1玉食べます(><)
つかみ食べが大好きで無いと暴れるのですが、満足いくまでつかみ食べをして、満足したらゆっくりつかみ食べしつつオカズはママがスプーンで口へ……という感じで完食しています。
食パンは8枚切り半分、うどんは1/3玉だったのが、何だか最近足りないようで…食パンなら一枚は食べていて、うどんならたまに1玉たいらげてしまうように(•́ε•̀;ก)💦
今日の朝はオカズも増やしてみて、
食パン一枚・野菜50gと豚18gと牛乳100ccで作ったシチュー・食後にミルク100cc飲みました(><)
あげすぎでしょうか(;´Д`)
昨日保育園の先生に相談したところ、たくさん食べたらミルクはあげないようにすればいいと言われたのですが、流石にうどん1玉のときは飲まなかったですが食パン一枚の時は100ccくらい飲むので欲しいのかな……と思ったり(><)(><)
ちなみに、軟飯80gの時は、つかみ食べとして出したバナナ1本ぺろりと食べます( ̄▽ ̄;)(野菜スティックは食べてくれません、お焼き、おにぎり等のつかみ食べ料理はまだ食べれず……)
- のこ(8歳)
コメント

あーか
ミルクあげないと泣いちゃいますか??
うちは3回食始まってから食後はあげてないです!
用意すらしてないです(・ω・)/

ジャンジャン🐻
ミルクは見ると飲みたいってなってしまうことのが多いので、食べ終わってから飲みたいってぐずるまであげませんでした😊
そのままフェードアウトして、11ヶ月のときは完全に卒業してましたよ😄
-
のこ
コメントありがとうございます!
確かに、哺乳瓶を見せると泣き笑いしながら走ってきますノ)゚Д゚(ヽ
食後の片付けに時間かかってミルク遅れた時は、ミルク忘れて普通に遊んでいます💦
ぐずったら、ミルクをあげていましたか?それともお茶や何かで次の食事までもたせていましたか?(><)- 2月17日
-
ジャンジャン🐻
まだまだやめられるまではぐずったら、です😊
そのかわり、哺乳瓶とミルクは見えないところに隠してました😅
視界に入ると、あれよこせって指差してたので😂- 2月17日
-
のこ
息子も今日から欲しがるまでは様子見をしてみようと思います!ありがとうございました!(*^^*)
- 2月17日
のこ
コメントありがとうございます!
食後に豆椅子からおろして遊ばせてる間にミルクを作ってるのですが、特に自ら欲しがったりはしてないです……ノ)゚Д゚(ヽ笑
保育園行っていて、保育園では一応食後にミルクを用意しているので、家でも休みの日はそうしていて……
ちなみに、我が家よりも量が少ないであろう保育園での食事後(12時15時)では最近ミルク飲まないようです(;´Д`)
ミルクは全く無しですか?(><)
夕食後だけミルク無しで、お風呂入れて寝る前にミルクをあげてるのですが、そーゆーのもありませんか?
質問ばかりですみません、もう一つ、同じ月齢なので聞きたいです!食事量は同じくらいあげてますか?ノ)゚Д゚(ヽ
あーか
寝る前だけあげたりあげなかったりです(・ω・)/
食事量は測っていないんですが…こんな感じです!
あーか
分かりづらくてすみません…(´・ω・`;)
のこ
おお!わかりやすいです!そして、息子より少食です!(笑)
そして、コロンとしたサツマイモや裏ごししてないコーン食べてるのも驚きです!ノ)゚Д゚(ヽ
慎重になりすぎてまだトウモロコシは裏ごししてました(笑)
食材あるので、我が家も今日はコーンそのままとサツマイモあげてみます♥
とても参考になりました!
ミルク、いっぱい食べた時は欲しがるまでは見せないようにしようと思います♪
あーか
トウモロコシはそのままあげてそのままの形で出てきます笑
うちは歯ごたえのある方が好きみたいで…
あと、満腹中枢がまだままならない時期でもあるので、歯ごたえのあるものから食べさせるといいそうですよ!!
ミルクも欲しがらなければあげずに、お茶とかあげてます!!
多分うちの子もあげたらあげただけ食べるので、ある程度でやめるようにしてます!
のこ
ブロッコリーも緑の所だけ刻んであげてたし人参は細かくしてたんですが、龍麻さんの写真みて、大きめだけど柔らかく煮たら食べてくれました、感激です……準備楽でした(;_;)♥笑
お昼ご飯と夕食の間は、特に間食は無しですか?(><)
質問ばかりですみません( ̄▽ ̄;)
あーか
そうですそうです(・ω・)/
柔らかく煮てあげたらちょっと大きくしてカミカミさせた方が顎にも、脳にも刺激になるし、満腹中枢にもいいと思います!
うちはもうだいたい取り分けで、食べる時に少し砕いたりとかです!
お昼と夕飯の間は昼寝次第で、起きてずっと遊んでるようならおやつあげたりします!
昼寝が長くて中途半端だったらあげなかったり、ちょっと授乳したりって感じで様子見ながらやってます!
わざわざ欲しがらなければあげなくても大丈夫かなと思います!