
コメント

退会ユーザー
自治体の点数の項目の有無によるのではないかと思います🤔
うちの自治体は常勤(正社員)かそうでないかで点数に差が付きます。

退会ユーザー
自治体によるかと思うのですが
うちのとこは勤務時間のみで判断されます!
-
はじめてのママリ🔰
雇用形態で
被雇用者とその他で2点の差があったので、
パートだと差があるんですかね😭- 9月4日
退会ユーザー
自治体の点数の項目の有無によるのではないかと思います🤔
うちの自治体は常勤(正社員)かそうでないかで点数に差が付きます。
退会ユーザー
自治体によるかと思うのですが
うちのとこは勤務時間のみで判断されます!
はじめてのママリ🔰
雇用形態で
被雇用者とその他で2点の差があったので、
パートだと差があるんですかね😭
「保活」に関する質問
9月生まれ予定の子がいるのですが、来年4月入園するとなると生後7ヶ月になります。上の子が通っている保育園に希望したいのですが、園長先生と話しているとあまり小さい子は保育園側としても慣れてないから途中入園か乳児…
【保育園見学で確認するポイントについて】 生後6ヶ月の息子がいます! 12月生まれなので12月入園もしくは 来年度の4月入園を希望しています。 私の住んでいる地区は 12月・4月入園共に 10月から申し込みが開始されるた…
点数稼ぎのために認可外に預けるか悩んでいます。皆さんならどうしますか? 早生まれのため、0歳クラスや1歳ちょうど(途中入園)は難しく、1歳3ヶ月(1歳4月入園)で預ける予定でした。 ここにきて、娘を生後7ヶ月から認…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
点数票には
被雇用者(会社員等と自営業)とその他(内職含む)となっています。
第一子でわからない事だらけなので
市役所の担当の方に聞いてみたのですが、すごく説明のわかりにくい方で…🥲💦
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦
2点の差がついてました!
パートはその他扱いですかね?
退会ユーザー
広い意味では被雇用者ではあると思いますけど、自治体がどう決めてるかによりますね🤔
後日、他の担当者の方に聞いてみてはどうでしょうか?