※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子供が習い事を嫌がります。どう乗り越えるか悩んでいます。

習い事をいやがる年長の子がいます。。

そろばんが難しいみたいですごく辞めたがります。

みなさんのお子様はどうでしょうか?
習い事やめたがる時ありますか?
どうやって乗り越えてますか?

これまで何度も乗り越えてはまた嫌になっての
くりかえしです。しかしの酢パンが1ヶ月くらいしか
つづきません。すぐ嫌な波がきます。。

コメント

ママ

ここまで出来たら辞めていいよと言う目標を決めてます。

はじめてのママリ🔰

お子さんがそこまで嫌だということを続けさせたい理由はありますか?

まだ年長さんですし、進学校へ進むわけでないのであれば一旦休止してあげてもいいと思います。
まだたった5〜6歳の子に本人が希望する以外の習い事は不要だと思いますし、そこまで無理強い必要性があるのかな?と個人的には思ってしまいます💦

EHまま

それって本当にやりたくないんだと思います。
私なら無理にやらせようと思わないので嫌ならやめさせます。
またやりたくなったらやらせたり、他のやりたい習い事やらせたり。
そんなに無理にでもやらなきゃいけない理由ってあるんですか?

はじめてのママリ

やめていいと思います!
どれだけやめ続けても、いつかやりたいこと楽しいことが見つかれば、それはきっと続きますよ✨
今は自分探しをしてる最中なんだと思います😊