
胎児スクリーニング後、子宮口が開いていることに心配。子宮頸管は長さがあり、リトドリンを飲んでいる。来週再検査予定。同じ経験の方いますか?
【胎児スクリーニング検査後、子宮口が開いていることについて心配です】
いまさっき胎児スクリーニング検査をしてきて
赤ちゃんは問題なかったんですが、
子宮口が2センチ開いてると言われました。
子宮頸管は3センチあるから入院レベルじゃないと
言われましたが、え。もう開いてるのに大丈夫?って
思って聞いても子宮頸管が長さ保ってるから
大丈夫って言われました。
リトドリンを1日4錠飲んでいて、
また来週来てって言われてます。
同じような感じの方いらっしゃいますか?💦😭
- ママリ
コメント

退会ユーザー
おんなじような事を先日言われました💦
先週の金曜日にポリープから出血し受診した際に、念のため内診するね、と言われて確認してもらったら、子宮口は柔らかいし、子宮口も2㎝開いてるよと言われました😵
でも頚管長は35㎜ありました。
NSTもしてもらいましたが、定期的な張りはきてなかったので、次の健診まで様子見で良いということになりましたが、先生曰く、経産婦だと子宮口が柔らかくなってたり、37w以前に開いてる人もいるとの事でしたよ🙋♀️
ママリ
ほんとですか😭😭!!
子宮口開いてても子宮頸管が2センチ切ってなければ問題ないんですかね?🤔…🤔💭
なんか子宮口が開いてたらやばい気がするんですが基準が分からなすぎて😇
退会ユーザー
私も子宮口柔らかいし開いてて大丈夫なの?!と思ったので先生に聞いたら、そんな答えでした!
これで頚管長が短くなってたら危険なんですかね?🤔
とりあえず先生の言葉を信じてます😵💫
ママリ
お互い経産婦で上の子いるし、安静もクソもないですよね😭💦💦
仕事はもうしてないですが、さすがに送り迎えは私がやらなきゃいけないので市営バスで通ってます😭。
来週の火曜日に検診ですが
そこで子宮頸管短くなってたら多分入院ですよね😭
退会ユーザー
同じくです😵💫💦上の子の事してたら安静なんて無理なので、強めに張ったら休もうって心がけてるくらいですね😢
でも実際あんまり休めてない感じでしたが、ここまで来ちゃいました😓
上の子がいるからできれば入院は避けたいですよね😢
お互い無事に正期産までいけますように…🙏✨