※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

【大学病院の初診待ち時間について】リンパにしこりがあり、近所のクリ…

【大学病院の初診待ち時間について】

リンパにしこりがあり、近所のクリニックから紹介状を書いてもらい今度大学病院で検査を受ける予定です。

一応クリニックから予約は取ってくれましたが、
予約はあってないようなものだと思います💦

朝9時半の予約なのですが、何時くらいまでかかると思いますか??症状や病院によるのは承知の上なのですが、大学病院に初診で行かれた方、何時間くらい待たれましたか??

下の娘を義母に預ける予定で、上の子は幼稚園にいきます。延長保育に申し込むつもりですが17時までに迎えに行けると思いますか?💦義母が園にお迎えに行くとなると駐車場の場所とか色々ややこしいので😭

病院から幼稚園までは1時間弱かかります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私のときは
肝臓内科でマニアック過ぎで患者おらず待ち時間ほぼなく見てもらいました。
ただ初診だけは血液検査とエコー検査に周されて、結果待ち含め昼までに終わりました。
その後の通院も朝イチで予約して先生来るの待ちで、待っても20分位だったような記憶があります。

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます😊
    肝臓内科!😳すごく専門的な科があるんですね😳20分で終わるなんてたすかりますね🥹マイナーな科だと早く終わりそうですね!😆私は血液内科なのですごく混みそうな予感がします😭
    ありがとうございます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

眼科ですが、予約すると何ヶ月も待たないといけないから予約なしで行くと良いよと言われ予約なしで行き、朝イチの受診で16時頃に終わりました💦
便秘外来の時も、初診はかなり時間かかりました。
できるなら、18時お迎えとかなら安心かなぁという感じですね💦

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます😊
    総合病院の眼科はすごく混んでそうですね💦私も血液内科なので混んでそうな気がします💦朝一で行って16時なんですね💦私も覚悟しておいた方が良さそうですね💦
    お迎えは最大時間の18時まで伸ばしておこうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月6日