![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なろまま
公立であれば、うちの小学校では、
毎月教材費の回収(月2,000〜3,000円をされ、学年末に精算→返金、追加徴収があります。回収がない月もあります。)
学年によって校外学習の費用
キャンプ費用
修学旅行費用
などが請求されます。
それも行く場所や学年によって違うのでその都度案内されて払う感じです🤔
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
うちのところは毎月8800円が引き落とされてます。あとは月謝袋で、お道具箱とか、絵の具セットとかは別で払ってます
-
ちくわぶ
固定なんですね!
それは給食費こみですか?- 9月4日
-
はじめてのママり
そうです!公立で込みでした!😀あと積み立ても、入ってるみたいです
- 9月4日
-
ちくわぶ
ありがとうございます😊!
- 9月4日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
横浜市の小1ですが、給食費の月4,600円のみ毎月支払っています!
あとは入学前後に2万くらい教材費の請求、今月に鍵盤ハーモニカを持っていなければ約5,000円の購入費用くらいです😊
学費は公立であれば無料で、年間教材費(ドリルや遠足等の課外授業費用など)が1〜1.5万くらいかと思います🤔
-
ちくわぶ
そうなんですね!
1年生は買い揃えるものでお金がかかりそうですね😂
ありがとうございます😊- 9月4日
ちくわぶ
ご丁寧にありがとうございます😊
そうですよね、学年にもよって違いますもんね👌
なんとなくの金額がわかってよかったです!