※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産は1人目と比べて、分娩時間や出産経過が同じか異なるか不安です。1人目はスピード出産でしたが、2人目は切迫早産の診断を受けているため、どうなるか心配です。

【2人目の出産は1人目と比べてどうなるかについて】

経産婦さんに質問です!
1人目より2人目のが分娩時間が早かったですか?
それとも2人目のが長かったですか??
また1人目と2人目で出産経過が同じだったか、全く違かったのかも教えてください!

私自身、1人目超スピード出産で2h36mで産まれました。
(妊娠経過良好、39w)
2人目は、切迫早産の診断を受けていて(31wの健診で子宮頸管は4cm、子宮口はまだあいてません)
安静にしているという1人目とは異なるので、出産がどうなることやら不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目が3h59mで2人目が5時間弱で、一人目のほうが早かったですが楽だったのは2人目の方です😅

1人目は促進剤使った陣痛が痛すぎて...😭(39w6d)
2人目はママリさんと同じく切迫早産で、正産期まで安静にしてました。
2人目は自然に陣痛がきたのですが、あんまり痛くない段階で子宮口全開になったので
病院に着いて1時間以内で産まれめちゃくちゃ楽でした😂
切迫で頸管短くなってたおかげで進みも早かったのかもしれません😅
気持ちの面でも2人目のほうが余裕がありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤、痛いんですね😭
    有難いことに、促進剤使わず1人目出産したので、2人目出産時もし使うとなったら怖いですが、陣痛きたらやるしかないので頑張ります!
    回答ありがとうございます!

    • 9月4日
しんでんず

2人目が切迫(30wで頸管長21mm)で自宅安静していましたが、正産期に入ってもなかなか生まれず結局39w3dで陣痛がきて、上の子の半分の時間でした🌱

1人目かなりスピードなんですね💦前駆かも?くらいで産院行く準備しないと間に合わないかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正産期に入ってから、動いていましたか?🤔
    そうなんです、、、しかも前駆は出産2週間前からあって出産当日破水してそのまま出産の流れだったので、今回破水とか無かったら陣痛わからないで出産してしまった、、とならないか不安です💦

    回答ありがとうございます!

    • 9月4日
  • しんでんず

    しんでんず

    8月で暑すぎたので、夕方に上の子を保育園(徒歩10分)に迎えに行くくらいで、散歩すらしてませんでした😅

    ストレッチやヨガもせず…買い物もネットで…ひたすら怠惰に過ごしましたね…笑

    破水始まりだったのですね💦でも陣痛自体は前回経験されていると思うので、前駆か否かは見分けつくと思いますよ!経産婦の強みですね💓

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです🧐!!

    そうなんです!破水始まりでした。
    確かに強みですね😌
    心強いお言葉ありがとうございます☺️!!

    • 9月4日
(*´∀`)♪

1人目は15キロ体重増えて3600gあったので32時間半かかり吸引分娩でした!
2人目は6キロしか増えず同じく3600gでしたが3時間半で産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    なるほど体重の増加も関係あるのですね!
    参考になります!

    • 9月4日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    年子なのもあるかもですが体重増加の差は大きいかもです!

    • 9月4日