※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳の娘がいる主婦が、幼稚園に通わせながら非常勤講師を考えています。旦那が懸念を示しましたが、義実家のサポートや延長保育を利用してうまく調整したいとの相談です。

未就学児を育てながら非常勤講師をされている方いらっしゃいますか?

現在扶養内でパートをしており、娘が3歳になったら幼稚園に通わせつつ、非常勤講師をやりたいなと考えています。(免許は中高理科、教職は未経験です)

ですが、旦那に話したらまだ3歳で母親が働きに出てしまうのは娘がかわいそうではないか、せめて小学校に上がってからにしないかと言われました、、
幼稚園に送り出す時間、お迎えの時間に家にいられるようにしたら、ほとんど授業は持てないですよね?(そもそも採用も厳しいですよね😢)
義実家に住んでいるので、家に面倒を見てくれる人もいますし、はみ出す分は延長保育を利用しながらうまく勤務できたらなと思っていたのですが、、

なにかアドバイスいただけたら嬉しいです😭

コメント

ママリ

正規職員ですが…

現在全国的に教員人手不足なので、働き口はある気がします!

ただ、教職未経験ですと、かなり大変な思いをすることになるかと💦

非常勤といえど、授業をするということは評価をすることになるので、試験作成や採点、成績処理、家に持ち帰っての仕事もかなりでてくると思います。

ただでさえ経験のない中で教材研究して授業をするだけで大変なのに…といった感じですかね💦