

年子mama
兄弟は同じ園の方が
楽だと思います☺️
兄弟で違う園通っている人で
以前SNSで送り迎え大変
って呟いていました、、笑
園によって、そこは違うかも
しれないですけど我が家は
片方熱出しても連れて行ってます!
先生に何も言われないです🙇🏼♀️
私も仕事あんまり休めないので
理解してもらえていました。

まろん
2人一緒のほうがもちろん楽です!
別々のところに通ったことがないのでメリットは分かりません💦
うちの子の園は片方が体調不良でお休みでも片方が元気なら登園できますよ👍
そこは園によってルールが違うので事前に確認した方がいいですよ✨

退会ユーザー
同じ園ですが姉が熱出してても弟は行ってますよ😌そこは保育園次第だと思います。送り迎え大変だし、行事関連を2つ分把握しないとだし最悪保護者会あるとこでふたつ同時になる可能性も0じゃないとなればデメリットしかないと思ってます💦

ぽぽ
うちは別だけど対して大変って思いません☺️‼︎
下の子は未満児のみのアットホームな園で、上の子は自由な保育のところに通っていて、年齢にあってるなと感じます。
特に下の子は少人数なので手厚くみてもらえています😊
行事等も小さい子に合わせた行事なので楽しめています。
うちは上のこだけ元気、下の子体調悪いとかの場合は、熱じゃなければ預かってくれるので上の子は幼稚園に行ってます。
逆の場合は休ませてます。
上の子が幼稚園なので長期休みに預かってもらえないのが難点ですが、フルタイムではないのでいいかなと。
園同士も近いし、家からも徒歩圏なので送迎も大変じゃないです。
私としては今のところデメリットはないです😊

はじめてのママリ🔰
卒園まで別の園の送迎や役員や行事もかぶる可能性0や被ってしまった場合でも大丈夫ならいいと思いますが、すごく調整大変で数ヶ月で断念し上の子の園に転園させました😔
前通ってた園をみて声も出さず2歳なのに涙目になってて複雑な心境になりました💦
0歳児だと保育園なので働かなきゃいけませんよね😣
朝、想像以上にハードです…
取り敢えず別園にでも入れるのであれば入園させて転園もありとは思いますが…
うちの子の園は兄妹のお熱や家族にコロナいても登園大丈夫なので、希望園に見学時に確認した方がいいと思いますよ☺️
コメント