
カトリックの保育園の実態と4月生まれの子供の過ごし方について質問があります。保育園での宗教活動や年齢別クラスについて知りたいです。
【カトリックの保育園の実態と、4月生まれの子供の保育園での過ごし方について】
保育園について
2つ質問があります!
①
カトリックの保育園とかって実際どうですか?
ミサとかありますよね、、、
小さい頃からそういったことをすると、それが普通という価値観になってしまいますかね、、、🥺
こーゆうのもあるんだ!というふうになってくれますかね、、、🥺
家から近い園がそこなので迷っています。
②
4月産まれの子は、保育園の間ずっと、年下の子達と過ごすと言うことでしょうか?🥺
一歳になったとしても、4月いっぴで0歳だと、来年の3月までは0歳児クラスです。と説明を受けました。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
①特にそれgq普通っていう価値観にはならないかなって思います。
こういうものか〜みたいな受け止め方になるかな?って思いますね。
お子さんにもよるかもしれないですが。
②そうです。1歳になっても年度いっぱいは0歳児クラスです。
上の子は4月上旬生まれで、入園してすぐ1歳になりましたが1年間0歳児クラスで過ごしてますよ。

mii
①幼稚園でカトリックのとこ通ってた子が小学校入ってからもいましたが、普通ですよ😅おうちの宗派がカトリックやキリスト教じゃない限りそんなに影響ないですし、仏教幼稚園に通ってる子と大差ないと思います。
②そういうもんじゃないですか?
日本に住んでる限りは4月生まれが1番年上ですよ😅
保育園の規模にもよりますが、合同保育など上のクラスとも交流あるので、違う学年の子と遊ぶ機会はあるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、!
コメントありがとうございました!- 9月4日

あき
①の回答だけですが
私自身がキリスト教系の幼稚園通ってました⛪️
別に家がキリスト教信者というわけではなく、実家には仏壇とか神棚とかありました笑
幼稚園では讃美歌歌ったり、ご飯の前にお祈りしたり、クリスマス会でキリスト誕生の劇やったりしてました。
けど大人になって思想が偏るとか染まるとかはなく、何かそんな幼稚園だったなーってだけです😊
小学校は普通の公立校でしたしね。
もちろん園の雰囲気とかお子さん本人の性質にもよるとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
そうですよね!なんだか不安になってしまって💦😭
ありがとうございました😌- 9月4日

はじめてのママリ🔰
①母がクリスチャンで、私もクリスチャンです。
母はカトリック系の幼稚園を出てますが、私が生まれるまではキリスト教から離れていて、私が大病を患った時にクリスチャンになりました。
なので、幼稚園ぐらいではほとんど影響ないです。
私は母が礼拝に行ってる間、子供の教会教室へ行っていて子供の頃は熱心だったみたいですが、ほとんど覚えていません。
私も大人になってから信仰しています。
例え、カトリックに興味を持ったとしても、飛び抜けて変な宗教じゃないので御安心を😂勧誘もありませんし。
むしろ私はイースターやハロウィン、クリスマス等等のイベントの真意を知らずに楽しんでいる無神論者を見るとアホだなーって思って不思議でなりません😂
子供の頃から、クリスマスはどんな日?とか教えていただけるのは良い環境だと思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!確かに、行事の意味をわかってすること、とても大切な気がしますね!!!🎄
ありがとうございました☺️♡- 9月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!!
年度区切りがなんかよくわからなくなってきてしまって💦ありがとうございました💦