※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょー
子育て・グッズ

サイベックスのベビーカー選びについて悩んでいます。4歳と1歳の子供がおり、3人目を妊娠中です。ベビーカーをもう1台購入しようと考えており、リベルとオルフェオで悩んでいます。悩んでいる点は、22キロまでの子供に適しているか、田舎で冬は雪が降る地域での使用頻度、3人目を早くから乗せる際の安全性です。他におすすめがあれば教えてほしいです。

【サイベックスのベビーカー選びについての悩み】


サイベックスのベビーカーについて教えていただきたいです。

現在4歳(16.5キロ)と1歳(10.5キロ)の子供がいて、3人目を妊娠中です。

下の子がまだ歩けないのと、上の子がまだ抱っこという時があるので思い切ってベビーカーをもう1台購入しようかなと思っていて、3人目の心拍2回目の確認ができたらベビーカーを購入したいと思います。

上の子の時にスマートエンジェルの安いAB型ベビーカーを購入したのですが、とにかく重たいし、小回り効かなくて、元々は次はB型ベビーカーを購入したいと思ってました。最初はリベル一択だったのですが、オルフェオもいいなと思ってしまい悩んでます🥹

悩んでる点として、

①(そもそもですが)4歳の子は22キロまでなら5歳でも使えるのか。

②田舎で冬は雪が降る地域、車メインなので頻繁に使うかは微妙なので値段で悩む。

③3人目を早くから乗せると考えたら、今のベビーカーを処分してオルフェオの方がいいのか。(ですが、生後1ヶ月の赤ちゃんとかを乗せる場合、振動とか頭の部分とかコンビとかに比べて安全か不安)


どちらの方がいいでしょうか?
もし、他にもおすすめあれば教えていただきたいです🙇‍♀️



コメント

ちの

リベル持ってますが、私ならオルフェオ買います!
正規品で、新生児用のパッド売ってるのでそれも買います!
リベルだと、下の子が抱っこ!ってなったときに赤ちゃんをベビーカーに乗せられないとキツイと思います!
5歳でも使えると思いますよ!
個人的にはab型とb型両方収納する場所を取るのも勿体無いと思います😆

  • しょー

    しょー

    回答ありがとうございます!新生児用パッドあるのと5歳も乗れそうとのことで、オルフェオ買いたいと思います😊♡
    とっても参考になりました!ありがとうございます😄

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

9月に新発売されたサイベックスのコヤはどうでしょうか?
生後1ヶ月から22kgまで使えるのと折りたたみする際もコンパクトでサスペンスが前輪についてるので走行性も抜群ですよ🥰

  • しょー

    しょー

    回答ありがとうございます!
    新しく発売されるのがあるんですね✨ホームページみてきたいと思います♪
    お礼が遅くなってすみませんでした💦

    • 9月7日