

のの1417
神社によると思いますがうちは前に二組いたので、待ち時間15分、実際に祝詞が10分くらいだったと思います!
マザーズバックも隅っこに置かせてもらえば、いつもので大丈夫だと思いますよ(^^)みんな荷物わんさか持って来てましたよ!

あゆミン
お子さん一カ月おめでとうございます(*^_^*)
私は、神社の滞在時間は30〜40分くらいでした。神社に、オムツや授乳ケープなど持って行きましたが、結局オムツ替えも授乳もしませんでした(^o^)終始寝ていました。
お荷物、バックの柄が気になるようでしたら、シックなショップバックなどの紙バッグを用意して、入らない分を入れるというのはどうですか(*^^*)?

ロビンソン
神社には30分くらいいたかと思います。でも、祝詞をあげてもらう人が同時に何人もいたら時間が延びるかもしれません(>_<)
うちの子はタイミングよく?神社についたらおしっこしてたので、車のなかで替えました⭐

sho
私は前に一組いたので待ってる間(15分くらい)にオムツ替えしました。
神社にいた時間は写真も撮ったりしたので40~50分くらいかな?
オムツは別のキレイな紙袋とかに入れていくのはどうですか?
コメント