※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
産婦人科・小児科

娘の喘息についての病院への適切なタイミングについて相談しています。

咳喘息、喘息があるお子様いますか?娘は毎晩、シングレアを服用と、ステロイドのオルベスコを吸入してます。病院にいくタイミングについて知りたいです。
最近寝てから咳をするようになり、土曜に小児科へいき、痰切り薬をもらいました。
昨夜、寝入ってから咳が止まらず、寝ながら咳をしていて、1時くらいに咳が止まり朝まで寝ました。
本人は元気にしていて学校にいきました。主人に薬を任せたのですが、どうやらオルベスコを忘れたらしいです、、。
どの程度酷くなったら病院にいきますか?眠れないくらいになったら?咳が夜中に出始めたら?
またどの程度になったら学校を休みますか💦軽い咳はもうこれからの季節は日常茶飯事だと思っていて。かかりつけの小児科では、ひどくなれば粉のステロイドを出されますが、これを飲む場合は登校禁止になります💦。。
みなさんどうされてますか。もちろん、ご家庭で様々で親の判断になるとは思います😢参考にさせてください💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

気管支拡張剤は常備していませんか?
長男が喘息持ちです。

①常用薬:モンテルカスト(=シングレア)で発作予防。
②発作時1:気管支拡張剤&痰切り
③発作時2:オルベスコ(夜)
④発作時3:オルベスコ(朝、夜)

この順で対処してます☺️
病院に連れて行くのは、夜寝れないや、明らかにいつもより酷くて吸入した方が早く治ると判断した時、②〜④までやっても長引く時ですね🤔

  • ありは

    ありは

    胸に貼るテープ?はあります💦💦意味あるのかなぁ、、😭オスベルコはいまは夜だけなんですが、、朝晩などもあるんですね。
    今夜もこんな感じなら明日病院に行こうかなぁと💦😭酷くなったらいつもステロイドの飲み薬を3日もらって終わりです💦💦学校3日休まないといけないのが辛くて(本人も私も😅)。。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホクナリンテープですかね?
    気管支拡張ですね☺️

    オルベスコを夜だけやっても治らず、病院に行ったら「朝も追加して」と言われたので朝追加したらウチの子は直ぐに治りました😳
    これはやるなら先生に相談してからのがいいです😅

    ステロイドの飲み薬飲むと学校休まないと行けないのは厳しいですね…
    他に手段がないのか一度病院の先生に相談してみてはいかがでしょうか??

    • 9月4日