※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘に引っ越しを前向きに伝える方法について相談です。新しい出会いへの不安もあります。主人は単身赴任になる見込みです。

【娘に引っ越しの話を前向きに伝える方法について】

家の事情親の介護の為小学校1年生で他県に引っ越しになりそうです。これは変えれません。
ようやく出来た娘のお友達、大好きな男の子、そして私も気の合うママ友も沢山できました。

今からそれを娘に伝えるのが苦しいです。
私も出来れば今のままでいたいのですが、なんとか引っ越しの件を仕方なく帰ると言わずに前向きに娘に伝えたいです。
どういう風に娘に話をすれば良いでしょうか。

小学校でまた新しく出会いがあるかも不安です。
主人は単身赴任(片道車で2時間位の距離)してもらう事になりそうです。

コメント

けろりこ

親の仕事の都合で小学校が4回チェンジした者です🤣

私の場合はかなり変わっていて「あ!またお友達増えるの?ラッキー」とノリノリでした😍

ただ、ほとんどの人は悲しくなるのは当然の事です♪それを乗り越えるのも凄く良い経験になるも思いますよ❤️

そして、伝えるのであれば全力の笑顔で「引っ越しするから学校変わるけど新しいお友達増えるから楽しみだねー」って言いましょ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    有り難うございます!4回!すごいですね!
    なんて前向きなけろりこさん。この前向きさを後ろ向きな私達親子に分けて欲しいです。

    新しいお友達作戦ですね。まだ1年あるのでそういう感じでちょっとずつ言っていこうと思います。

    • 9月4日
ショコラ

ママが不安な気持ちでいると、それが娘ちゃんに伝わって娘ちゃんも不安になっちゃうと思います😭

まずは、ママが大丈夫!って思うのが良いと思いますよ!

うちは同じ市内ですが、小学校入学と同時に引っ越しは決まっていたので、新しい土地で知り合いも誰もいない小学校の入学でした。

内心心配はしていましたが、娘には「すぐに新しいお友達ができるよ!」って伝えていました。

最初は不安だったようですが、すぐにお友達もできて、今は学童の方にもお友達ができて、とても楽しそうに学校&学童に行っています😊

ちなみに、保育園のママ友とはまたお互いに小学校でのママ友とかコミュニティができるので、徐々に疎遠になりがちです😅

普通に、◯◯は△△小学校へ行きまーす🎉🎉🎉みたいに伝えてみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不安な気持ちが伝わりますよね。私が1番引越ししたくなくて、まず私から気持ちを切り替えないと駄目ですね😅

    ショコラさんも入学でお引っ越しされたんですね。
    娘さんもすぐにお友達が出来て良かったです。

    もうこれは決定事項でーす!って感じで当たり前のように考えた方が良いですね。

    • 9月4日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうなんですね。

    私は子供の頃、親の都合で引っ越し(転勤とかで)する人が羨ましくて😆

    私は生まれも育ちも、結婚後もずっと地元付近なので😓
    夫と同級生で同じ幼稚園ですし(笑)

    他県でも、行けない距離ではないだろうし!前向き!前向き!💓に行きましょー!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    私もずーっと同じ地区でいた人間でした。

    私個人としては転校とかする子した子可哀想って思ってるのが根底にあります。

    そんな超遠方ではないですし、少しずつ前向きに考えて行きたいと思います!

    • 9月4日
姉妹まま

わが家も最近、隣の市に家を買って幼稚園は車で送迎可能な範囲なので転園はしませんが小学校は同じ幼稚園の子はいない学区です😅

私もせっかく出来た近所のママ友さんや上の子が0歳の時から仲良くしてる子達など離れるの寂しいです😭

子供の性格にもよりますが、うちの子は家を決める時に聞いたら、お友達いっぱいいる小学校より、お友達いなくても小学校に近いお家が良いと言われました😂

なんで?と聞いたら
幼稚園でも最初はお友達じゃなくてもたくさんお友達出来たでしょ?
だから、また小学校でも新しいお友達いっぱい作ったら良いんだよ!と🤣

わが子ながらそのポジティブな考えを分けてほしいくらいです🤣

子供は大人が思うよりすぐに環境にも慣れますしお友達も出来ますよ😊
ちょっと寂しいかもしれないけど、またたくさん色んな子とお友達になれるよと前向きに楽しみになるような事を伝えてあげるのが良いかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいです、、、そんなポジティブに考えれるなんてなんて素晴らしいお子さん!
    人生何周目ですか?

    チキン親子にすこしでもその気持ち分けて欲しいです😅

    昨日決まった事なのでショックで倒れそうなのですが、少しずつ心を取り戻してw 前向きに考えたいです!

    お互い頑張りましょう!

    • 9月4日