※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo🔰
子育て・グッズ

出産前にミルクとオムツの準備が必要ですか?産院で使っているものを使おうと思っているが、どれを使っているかわからないので、旦那に連絡して買ってもらう予定です。哺乳瓶はどれを使っているか、どのサイズを何本買えばいいか教えてほしいです。

出産前にミルクとオムツは準備しておくべきですか🥲?
産院で使ってるものを使おうと思っていてどれを使っているのかまだわからない状態なので入院中に旦那に連絡して買っといてもらおうと思ってるのですが💦
あと!哺乳瓶はみなさん何使っていてどのサイズを何本買いましたか?こちらも教えて下さると嬉しいです🥰

コメント

篠

産まれてからで全然オッケーです!
哺乳瓶は産院でもらえたのですが、ピジョンの母乳相談室でした。混合だったので一本です。

  • mo🔰

    mo🔰

    ありがとうございます🥹!今のところ完ミで考えてるので2~3用意しておきます🙆🏻‍♀️

    • 9月5日
sorari

一人目のときも今回も、オムツもミルクも準備しています🏵️

まず、オムツはあったほうがいいと思います!
入院中のオムツについては産院によって異なると思いますが、うちは出産時にもらった分を使い切ったら追加で買うシステムで、追加分は割高でした💦 一人目のとき、産院で出産時にもらった分では足りず、入院中に追加分を夫に持ってきてもらいました😂
たまたま使おうと思っていたオムツが産院のものと一緒でしたが、予め聞いていたら安心かもですね🏵️

ミルクは、母乳の具合や子どもの好みによって変わってきますし、出産時にもらった小さい缶でも退院時に余るぐらいだったので、入院中に用意でも大丈夫だと思います☺️
混合で、哺乳瓶は160のガラス製と240のプラスチック製を一つずつ購入して新生児期から卒乳まで乗り切れました🏵️

  • mo🔰

    mo🔰

    次の健診のときにミルクとオムツ聞いてみます🥹
    今のところ完ミで考えてるので哺乳瓶ガラス製とプラ2~3本揃えてみます🙆🏻‍♀️

    • 9月5日
ママリ

旦那さんが入院中に動けるなら準備なしでも大丈夫です☺️

哺乳瓶は母乳実感を2本で回してました!
ほぼ母乳で寝る前や外出時にミルクを足してたぐらいです😊

  • mo🔰

    mo🔰

    割と時間に余裕がある仕事してるので(お昼に仕事終わったり)その隙に入院中に頼もうと思います🥹🩷
    完ミだと3~4本いりそうですね💦

    • 9月5日
芽依

オムツは、試供品や、産院でたくさんもらえます。
哺乳瓶も、産院で貰えますし
母乳の出具合も人それぞれなので。。すぐには必要ないと思います☺️✨

  • mo🔰

    mo🔰

    貰える試供品は入手しました🙋🏻‍♀️哺乳瓶は産院でいただける情報は今のところなしなのでとりあえず2~3本買っておきます!ありがとうございます😊

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

おむつもミルクも入院中に産院で問題なく使える事を確認してから、同じ物を旦那に頼んで買っておいてもらいました✨
哺乳瓶は出産前にピジョン母乳実感のガラス160mlを1本だけ準備しました。
退院後すぐ追加で160と240を買って合計3本でまわしてました(生後2ヶ月で混合→完ミ)

  • mo🔰

    mo🔰

    旦那に頼むのが1番無駄がなさそうですね✨
    今のところ完ミで考えてるのですが3本で足りましたか🥲?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は3本で足りました🫶
    持っているレンジ消毒のケースが3本までしか入らないのでそれ以上増やしませんでした☺️
    足りない!無理!ってなったら買い足していく感じで全然良いと思いますー!

    • 9月5日
🍎

オムツは初めはたくさん使うので新生児用のものを準備した方がいいです!
ミルクは母乳のみでいけるかもしれないし、小さめの缶やキューブタイプの方が使いやすいかも💦

哺乳瓶はピジョンの母乳実感が使いやすかったです。
1〜2本あればいいと思います!
哺乳瓶拒否で色々哺乳瓶試したので家には4種類あります😂

  • mo🔰

    mo🔰

    産院に使ってるものを確認して購入してみます!

    今のところ完ミで考えてるので3本くらい用意しておきます🙋🏻‍♀️!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

災害の時のことを考えてとりあえずオムツ1袋、ミルクはカンミならミルク缶、母乳で行くつもりならキューブとか何かしらあった方がいいと思いますよ😊
事前に病院で何使ってるか聞いてみては??

こてっちゃん🔰

初めまして!
生後20日新生児の新米ママです。
出産前に色々準備しておきたいというお気持ちすごーくわかります^_^

私は母乳メインでミルクの混合で育てたいと思ってましたが、母乳がなかなか増えず、今は半々です。

哺乳瓶については、母乳の出が悪いことが分かったので、入院中に、姉に購入して貰いました。
ピジョンの250ml位入るプラスチックのものを3本(夜泣きがひどいので。)常備してます。哺乳瓶とか、オムツとかよく使用するものは、シンプルよりキャラクターものの可愛いものを購入しました。少しでも育児するときに楽しく、自分の気持ちを上げるためにです。

ミルクは産院で飲んだのとは別の、はいはいを今使ってます^_^

退院した今も、外出できないので、必要と思ったものは都度、主人に購入をお願いしてます^_^

  • mo🔰

    mo🔰

    初めまして!回答ありがとうございます😊お疲れ様でした✨

    私は今のところ完ミで考えているので3~4本は必要になりそうですね💦
    オムツのキャラクターは自分のテンションあげるのと子供のおしりの可愛さになりますね😂
    参考にします!

    • 9月5日
deleted user

新生児用は、とりあえず1パック。

ミルクは病院でいただくから、買わなくても大丈夫です。

哺乳瓶は、とりあえず2本。プラとガラスを1本ずつ。

あとは、旦那は頼りないから、必要ならAmazonで。Amazonならすぐ届くし、なんなら、入院中、部屋でポチッとできますし

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、産後必要なものとして、生理用ナプキンを夜用、昼用、といくつか買ってたほうが良いです

    赤ちゃん用品は旦那に頼めるけど、さすがにナプキンは旦那も買いに行くのはキツいでしょうから🤣一人目のとき、足りなくなり、実母に買いに行ってもらいました💦

    • 9月4日