

けいてぃー♡
きっと、足りないんだと思います!
1時間とかだと、対してオッパイ張らないですよね?
ミルク足すのも手ですよ!!

RK mama
うちの子もあげてもあげても足りない感じ
なので、ミルクたしてます!

退会ユーザー
退院してから同じような事あって助産師さんに電話して聞いてみたらうまく母乳が飲めてないからミルク足してあげてくれって言われました💡
うちの場合は娘が乳首を深くくわえられないのが原因でした(^_^;)

トマト好き
私もそんな感じでしたよ。
そして私もおっぱい足りないのかな?と不安になりました。
お母さんが辛くないなら一時間おきでもあげてあげればいいと思います。
私はどうしても眠いときはミルクをあげていました。(腹持ちがいいので眠るので)でもミルクあげても一時間で起きるときもありました。
赤ちゃんがぐんぐん成長していて「おっぱい!もっと!」となる時期があるんだそうです。
よく言われていますが体重が増えてるなら大丈夫ですよ。
(スケールもないし、体重増えてるかなんてわかるかー!と私は思いましたが)
3ヶ月健診で体重を量るので、その時に保健師さんに「体重増えてるからこのまま母乳で大丈夫ですよ(にっこり)」と言われて安心しました。
夜眠れないと辛いですよね(>_<)

さくら
そうなんです。たいして張りません…
母乳だけですぐ寝てしまうんですが、ミルクを足すタイミングはいつでしょうか?最初からミルクですか?

さくら
母乳のあとにミルクですか?
おっぱいくわえて10分ほどで寝てしまうので、ミルクを足すタイミングがわかりません>_<

さくら
浅吸いも原因になるんですね!うちもよくなりがちなので気をつけます!!!

さくら
ぐんぐん成長期なんでしょうか〜だといいのですが…
普通の体重計で抱っこして測り、自分の体重を引いてざっと体重はみてますが引き続き様子を見たいと思います。こんな測り方じゃだめですかね?^^;
2ヶ月をすぎるとまとまって寝るようになってくると思っていただけに辛いです>_<

RK mama
そおです!
うちの子も寝ますけど足の裏くすぐったり
ほっぺ触ったり起こしつつあげてます(^^)
時間わかかりますが…
授乳が終わって泣いた時に口の横の辺りを
トントンして指の方に口がいけばお腹すい
てるので授乳がしんどくなければ母乳あげ
た方がいいですけど、しんどければミルク
でもいいと思います\(^o^)/

けいてぃー♡
寝ても起こして授乳続けてみて、更に1時間後に泣くようでしたらミルク追加でいいと思います♡
コメント