※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のママさんへ質問です。息子さんと一緒にお風呂に入っていた期間や、お子さんが自分の裸を見ることがある年齢について教えてください。

男の子のママさんに質問です
息子さんが何歳まで一緒にお風呂入ってましたか?🛀

お風呂を一緒に入らなくなった方は、お子さんが何歳まで自分の裸を見られることがありましたか?

例えば
・〇歳頃からは絶対見られないようにしてる
・息子さんとは別の時間帯で入っているので基本的には見られないけど、たまたま脱衣所を開けられたとかあっても見られても別に平気

など皆様のところはどんな感じか教えてください🙏🏻

コメント

ママリ

4歳です!
下心あるような目付きに変わった瞬間があって、その日を境に私は一切入らなくなりました!旦那と入るか5歳になった今は基本一人で入ってもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わかります、なんか嫌な時ありますよね...
    可愛い我が子なのにそこは男と女、分かり合えない、我慢できないなって思います😭💦
    うちも子供達だけかそれぞれ1人ずつ入ってもらってますー
    次男は私が時々ドアあけてシャワー流してあげたり補助はしてあげてます😂

    • 9月5日
満腹中枢ないのすけ

上の子現在6歳1年生で保育園を卒園前後くらいから私が意識して裸を見せなくなった気がします😊

パパっ子でお風呂は基本パパですがどうしてものときは私と入っていてそれでも最近は「ママとなら1人で入る」もしくは「入らない」選択をしてます😊

たまたま見られるはよくありますが平気です🙆‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    息子さんもう「ママとなら入らない」ていう意識があるんですね😳👏

    長男は怖がりでお風呂もなかなか1人では入れませんでしたが去年の途中からやっと1人で入れるようになりました🙌🏻よかったです😂
    次男は、長男と一緒に入るか、もう1人でも入れますがよく頭に泡乗せたまま出てきます笑
    なのでドアあけて私がシャワー持って流してあげてます笑

    • 9月6日
ぷらっぐ

理想は4歳になったら徹底して見られないようにする。

でしたが、下の子がいるのと、旦那の帰宅が1年のうち360日くらいは深夜で頼れないのと、息子は発達障害があって1人では難しいことが多いので、今は就学までに1人でお風呂入れるようにするのを目標にしてます。
就学後も難しそうなら、私が服を着たまま補助する予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    4歳くらきから意識つけるといいんですね😳
    うちも夫が平日子供達と同じ時間にお風呂入ってくれるような時間に帰ってくるかは毎日わからないので先に夕方に済ませたいです😂
    ドアを少し開けておいて脱衣所から様子見ながら、頭洗う時は親が手を伸ばしてシャワー流してあげたりはできますもんね☺️👍🏻

    • 9月6日