
コメント

ぽち
そのまま撮る方もいらっしいますし、外す方もいらっしゃいます😌
両方撮る方もいらっしゃいますよ✨
ただ、スタジオ撮影だとメガネが反射しやすいので外す方が多い印象です。
ぽち
そのまま撮る方もいらっしいますし、外す方もいらっしゃいます😌
両方撮る方もいらっしゃいますよ✨
ただ、スタジオ撮影だとメガネが反射しやすいので外す方が多い印象です。
「撮影」に関する質問
毎年子どもの誕生日は仕事を休んでみんなでお祝いすることにしています。 しかし、今年は会社の行事でどうしても休みが取れないことになってしまいました。 誕生日の前日か翌日なら休みを取ってみんなでお祝いできます。 …
スタジオ撮影したことある方に質問です。 データは何カットあれば満足ですか?アルバムなどの紙のものはなく、データのみもらう場合です。 一歳バースデーのスタジオ撮影で ①データ60カット、衣装3着(うち1着は持ち込み…
長男が5歳の七五三の撮影を本当はしたかったんですが出来てなくて、今月入学の写真をスタジオに撮りに行って袴も着て撮影するか今年次男が5歳の七五三なので男の子7歳では普通やらないけど長男も袴着て兄弟でも撮りそれぞ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
スタッフさんですか✨️回答ありがとうございます😊
そうなんですよね😭
幼稚園の販売写真とかでもよく撮れてるのにメガネが反射してる…とか、角度的にメガネの縁で表情が分かりづらくて残念…とかあります💦
ぽち
お子さんは動きがある分、大人よりも反射しやすいです💦
かと言ってお子さんに動かずにカメラ見て笑うようになんて指示は通りませんし、自然な表情も出なくなるので…
メガネをかけたまま撮るか、外して撮るか、は難しいところですよね😭
一緒残る撮影なので6歳のお誕生日は何ポーズかメガネかけたバージョンも撮影してみるといいかもですね😌
ままり
ありがとうございます☺️