※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が保育園に行きたくない場合、どう対応すればいいか聞きたいです。

保育園に行きたくないという娘。
もちろん、誰しもが多かれ少なかれそういう時期はあるのかと思いますがそれで情緒不安定になった場合、しばらく休ませますか?強行で行かせますか?明らかに不安定で地雷を踏むと病的と思えるほど扱いが難しいです。
多少の不安定ではないので、皆さんならこういう場合どうされるのか聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事とかに影響がないなら、私なら休ませますね🤔

行きたくない理由はちゃんとお分かりですか??

まずはそこを理解してあげて、どうしても行きたくなければ休んだり、
あとは早く迎えに行くからお昼まで頑張ろうかとか言いますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きたくない理由は全然わかりません。仕事は主人が融通効く感じなのでとくに影響はないです。早くお迎えは先週やってみましたがあまり効果がなかったです、、。

    • 9月4日
2児🎡お母さん

私は連れてってました。小学校ならば考えるのですが保育園は先生に不安定になってる事を伝えたら手厚くみてもらえるので今のうちだけだと思い、泣き叫んでも連れてってました。

なるべく早くにお迎えに行くように心がけたり、お迎え後はコンビニに寄ってアイスを2人で食べたりしてそれ以外の時間で寄り添いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安定になってからは、手厚くしてくれました。話を聞く限りちゃんと寄り添って対応をしてくれているんだなぁと感じました。ただ集団生活が少し苦手なのでそこがストレスになっていたのかな、、とかとにかく原因がわからないので行かせないことしか解決方法がなく、でもいつかは行かないとダメだし、、と本当に悩んでます

    • 9月4日
ママリ🔰

行くと普通ってことがあったのですが、お子さんは行ったら帰るまでどんな様子ですか?

もし普通にならなかったら休ませてみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日中泣いてるいるわけではないですが、要所要所で思い出してわー!ってなる感じらしいです。お盆まではそんなことなかったので突然すぎてどう対応すればいいのかわからないです

    • 9月4日