※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月の子どもが壁の角に倒れて眉上にたんこぶができ、腫れました。病院受診や保育園の休みについて相談しています。

【1歳4ヶ月の子どもが壁の角に倒れこんで強打し、眉上にたんこぶができて腫れました。明日病院受診するべきか、保育園はお休みさせた方がよいのでしょうか?について】

1歳4ヶ月の子どもです。

まだヨタヨタ歩きで先ほどお家で
壁の角に倒れこんで強打しました。

すぐに大泣きして、眉上に
たんこぶができて腫れました。
縦に3センチほどできてます。

1時間様子を見ましたが、嘔吐や焦点がおかしかったり等
変化はありません。

今眠りにつきましたが、明日病院受診するべきか
それとも何もしようがないので様子見でよいのでしょうか?
保育園はお休みさせた方がよいのでしょうか?

こう言う時冷静に判断できず後々後悔することが
多いのでご意見をいただけると助かります🙇🏻‍♂️

コメント

ママリ

後悔したくないのであれば休ませた方がいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    休ませてお家で様子を見たいと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

2回くらい同じようなことあり病院いきましたが24時間は様子ちゃんとみてあげてで終わりました!私なら一応明日は様子見で病院にはいかないかな!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その後お子さん大丈夫でしたか…?
    脳への影響も心配で😢
    様子をみたいと思います。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

私だったら受診してお休みします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受診した方が安心しますよね。
    休ませようと思います。
    ありがとうございました😌

    • 9月3日
たぷ子

一度脳神経外科でみてもらったほうがいいと思います。
打った場所が目の近くってのもあるので。
うちの子も以前に、後頭部を打った時に直ぐ病院に行きました。まずは24時間様子みて。その後72時間後何もなければ問題ないよとの事。その際はCTなど撮ってもらい念入りに検査もしてくれました。小さい子は痛い辛いを言葉で表現できないから、お父さんお母さんで判断しないで病院に来て下さいと最後言われましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに自己判断が一番怖いですね。
    脳神経外科ですね。
    CT子どもも撮ってもらえるんですね!
    一度診てもらおうと思います。

    • 9月3日