※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

家族経営の会社でのパート辞職の伝え方について悩んでいます。兄のボスに言うか、明日のランチで言うか、朝に言うか迷っています。次の職場が決まっていて、10月いっぱいで辞めたい旨を伝えるつもりです。

【家族経営の会社での辞職の伝え方について】

パートを辞めたいとどう伝えようか迷ってます



家族経営(兄と妹)でやららてるところに雇ってもらってます。(年配)
兄のボスに言えばいいですかね?
妹さんにはなかなか会う機会はなくて、明日ボスには会うし2人でランチもするのでその時に言おうか悩んでます。

それか朝の出勤した時の方がいいですかね??
誰よりも早く行けばなんとか伝える時間はあります。


もう次の職場が決まっていて2ヶ月前に鳴るので伝えねばと思っていてそのことも伝えようと思っていますが

みなさんならどう伝えますか?


「社長少しお時間よろしいですか?
来年子供が進学する年なので、もう少し長く勤務したいと考えていて、資格を生かせる仕事で前から声をかけてもらっていたところでお世話になろうと思っているので10月いっぱいで辞めたいと思っています」な感じでいいですかね?

コメント

ママリ

前から声をかけてもらってたところ〜のくだりはなくてもいい気がします。

もっとお金が必要なので長く働ける所に転職します。10月末で退職したいです、でいいんじゃないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    あ、それいいですね!そう伝えます!
    朝イチか、昼ごはんときならどちらに話すといいですかね??

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    私は昼まで待てないので朝いいますね😂ドキドキしちゃって仕事が手につかないタイプなので💦

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちわかります!!
    朝、早く行くようにします✨️

    • 9月3日