
離乳食の進め方について相談です。8ヶ月の赤ちゃんにペースト状の食事を与えていますが、固形に進めるべきか悩んでいます。朝の食事は裏ごししたペースト状の食事です。進め方を教えてください。
【離乳食の進め方について】
離乳食の事で教えてください
もうすぐ生後8ヶ月になるのですが、まだペースト状にしてあげています。吐き戻しが元々多かったのでそうしていたのですが、そろそろ固形にした方が良いでしょうか。
味などもつけていないのですが、そろそろ進めた方が良いのか教えてください。
今日の朝のご飯です。
7倍粥40
小松菜10
大根10
人参5
ヨーグルト(プレーン)45
バナナ5
全部裏ごしをしてペースト状にしてあげています。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月だとバナナかじり取りしてましたし、せんべいとかも普通にたべてましたね💭
裏ごしは最初の1ヶ月くらいしかしてませんでしたし、固形はじめて大丈夫ですよー😊
味付けも薄めにしてあげていいと思います!
出汁に少しベビー醤油、ベビーめんつゆ垂らすだけでも美味しそうに食べてましたよー!

ママリ
裏ごしの次はマッシャーやミキサーでそれなりに細かく刻んであげたら良いと思います!
味は私は1歳前ぐらいからつけてました!それまでは出汁だけで食べてたので出汁+素材の味で!
いきなり固形だと赤ちゃんもびっくりするので、クリアしたら2週間とか普通よりも間隔を短くして次のステップに上げれば良いと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
細かく刻んだものからはじめて見ます😊- 9月3日

すず
うちも生後8か月です。
生後8か月になってすぐにペーストから固形(細かい)に変えたら、あまり食べてくれませんでした。。
バナナなどの好きなものは固形でも食べてくれましたが、嫌いなものだと絶対食べませんでした😂
なのでいまはペーストと固形を混ぜてあげてました。徐々にペーストを減らしていこうかと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
いきなりだと難しいんですね💦
混ぜて作ってみます!☺️- 9月3日

こめこめこ🔰
6ヶ月から始めたので同じくまだほぼペーストです💦
8ヶ月入る手前でお粥を7倍がゆにして、8ヶ月すぎてから一品ずつ超刻みにして上げていますが、じゃがいものペーストに玉ねぎとにんじんの超刻みを混ぜたりまだ完璧に形のあるものだけではあげてないです。まだ娘には早い感じがするので、ほぼペーストに近いですが無理に進めずに焦らず進めていきたいと思ってます。
でも周りの子と比べると焦ります💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
周りは固形であげてる子も多くて焦ります💦
少しずつ超刻みからはじめてみます☺️- 9月3日

ママリ
うちもまだ固形が苦手なようで、えづいてしまう事もあるので…、少しずつ沢山刻んだものを増やしながらもペースト状のものも全然与えてます~🙋🏻♀️
味付けは2回食になった7か月前くらいから薄くつけるようにはなりました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
混ぜてあげてみます☺️- 9月3日

はじめてのママリ🔰
うちもまだペーストです!
そしてトータル50gしか食べないです💦
めちゃくちゃ食べてくれますね☺️
先日同じく保険センターの栄養士さんに相談したら
味付けは出来る限りしない。
ペースト→みじん切り
試してみる
嫌がるかもしれないから、最初は、ペーストとみじん切り半分にする
と教えてくださいました!
現在もペーストとみじん切りミックスで揚げていますが、
食べるものと食べないものあります💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ミックスであげてみます☺️
みじん切りにするとたしかに好き嫌いハッキリしてきそうですね!!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
ペーストと固形半々から始めたらいいと思います😊
うちは逆にペーストが苦手で6ヶ月半から固形にしました。
今は食パンも1cm角に切ってそのまま手掴かみ食べしてます。
味付けは未だに出汁のみです!
その子その子のペースがあるからゆっくりでいいと思います☺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
半々から初めてみます😊- 9月4日

じろ🔰
私も8ヶ月になりたての頃はまだペーストで流石にやばいと思い、今は7倍がゆにしたり野菜などは本当に細かく切ったりして与えてます!一応もぐもぐして食べてくれてますがほぼ丸呑みなんです(笑)うちの子はあまり味を付けすぎると食べてくれないので今のところかつおの出汁とったり、コンソメでほんの少し味付けしてるくらいですね、、、でも今朝豆乳スープをあげたんですがコンソメの味が濃かったのか残しました😇
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
濃い方が残す場合もあるんですね
調節しながら探っていきます☺️- 9月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
バナナはいつから加熱しなくなりましたか?
はじめてみます!
ベビーめんつゆ使って見ます☺️
はじめてのママリ🔰
7ヶ月くらいだったかなーと🤔
加熱した時の匂いがダメで加熱したバナナはほぼ食べたことないままです😂